ASUSが発売した「ZenFone Live (ZB501KL)」のスペックまとめ。5インチのHDディスプレイ、Snapdragon 400、2GB RAMを搭載したエントリーモデルのスマートフォンで、au VoLTEサポートでマルチキャリア対応もポイントの機種です。
フロントカメラで綺麗な自分をライブ配信ができる「美人イフェクトLive」などを搭載し、また高感度MEMSマイクを内臓し、スペックはエントリー仕様ながら、機種名通りLive配信に特化した特徴を持っているのでチェック。
ASUS ZenFone Live (ZB501KL) のスペック
MODEL | ZenFone Live (ZN501KL) |
---|---|
ブランド | ASUS |
本体カラー | ネイビーブラック/ ローズピンク/ シャンパンゴールド |
本体サイズ | 高さ 141.1mm 幅71.7mm 奥行き7.9mm |
質量 | 120g |
ディスプレイ | 5.0インチ TFTカラータッチスクリーン IPS液晶 (LEDバックライト) 1,280×720ドット(HD) |
プロセッサー | Qualcomm® Snapdragon™ 400 (クアッドコアCPU) |
メインメモリ | 2GB LPDDR3 |
ストレージ | 16GB ASUS Webストレージサービス 5GB (永久無料版) Googleドライブ 100GB(2年無料版) |
カメラ | リア13MP LEDフラッシュ フロント5MP LEDフラッシュ |
サウンド機能 | スピーカー DTS Headphone:X 内臓マイク |
Wi-Fi | IEEE802.11b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth® 4.0 |
SIMスロット | SIM 1: nanoSIMスロット SIM 2: nanoSIMスロット nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。 |
通信方式 | 日本版 FDD-LTE: B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28 WCDMA: B1/B6/B8/B18/B19 TDS: B41 GSM: 850/900/1,800/1,900MHz |
センサー | GPS(GLONASSサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ |
バッテリー | 2650mAh |
OS | Android 6.0.1 |
その他 | microUSB 3.5mmオーディオジャック |
美人エフェクトLive
Liveでエフェクトをかけることができる「美人エフェクトLive」。前面カメラで利用可能で、ストリーミング配信に特化した機種であることがポイントです。Facebook、Youtube、Twitterなどのライブ配信に対応したアプリで、エフェクトをかけながら撮影・配信できるのが特徴。
光の取り込み量が2倍の前面カメラ
ZenFone Liveのフロントカメラは1.4μmピクセル、82度のワイドアングルをサポートしているので、薄く暗いところでの撮影や大人数でのセルフィー撮影を特徴としています。またセルフィーカメラ用に前面にもLEDフラッシュを搭載しており、この辺りも最近のトレンドを取り入れているのがわかります。
高感度MSMSマイク
ZenFone Liveは2つの高感度MEMSマイクを内臓しており、デュアルマイクによって周囲の雑音を減らしたステレオ音声を取り込むことが可能。SNSによるLive配信では、この辺りのクリアな音声というのもポイントになってきそうです。
その他2.5Dガラスを採用した画面占有率75%のディスプレイや5マグネットスピーカー、DTS Headphone:Xのサポートなどいくつか注目ポイントがあり。価格は約2万円からと価格もそこそこに安く、エフェクトLive機能やau VoLTEサポートに魅力を感じる方は注目。スペックがそれなりに低い機種+Live機能というとどれだけ需要があるのかはわかりませんが、価格は2万円弱で購入できるようになっています。
単体購入
- Amazon.co.jp (単体購入)
MVNO