ZenFone 4 ZE554KLとZenFone 4 Selfie Pro ZD552KLが日本国内で発売され、ZenFone 4 Pro ZS551KLも後日発売予定です。そんなZen4シリーズのmicroSDカード対応について、今回は調べてみました。
最近は外部メモリ用のmicroSDカードスロットを非搭載のAndroidスマートフォンもちらほら見かけますが、Zen4に関しては全てmicroSDカードスロットに対応しているので安心かもしれません。
ZenFone 4 ZE554KLのmicroSDカード対応
まずは無印ZenFone 4 (ZE554KL)のmicroSDカード対応について。
- microSDカードスロット搭載
- 使用可能なmicroSDメモリーカードは最大2TBまで
- nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用
上記のようにmicroSDカードスロットを搭載しており、容量は最大2TBまでサポートしているので、容量の問題で使えないmicroSDカードというのはほとんどなさそうな感じです。
注意しておきたいはnano SIMカード(SIM2)スロットはmicroSDカードスロットと排他利用になるので、
- nano SIM + nano SIM
- nano SIM + microSDカード
どちらかの組み合わせでが可能です。nano SIM + nano SIM + microSDカードの全てを挿入できる訳ではないので注意。
ZenFone 4 (ZE554KL)の購入
ZenFone 4 Selfie Pro ZD552KLのmicroSDカード対応
次にZenFone 4 Selfie Pro (ZD552KL)のmicroSDカード対応ですが、こちらは無印ZenFone 4とほとんど同じになっており、
- microSDカードスロット搭載
- 使用可能なmicroSDメモリーカードは最大2TBまで
- nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用
となっています。SIMスロットはnano + nanoのデュアル仕様なので、この辺りも無印ZenFone 4と同じですね。
ZenFone 4 Selfie Pro (ZD552KL)の購入
ZenFone 4 Pro ZS551KLのmicroSDカード対応
実はZenFone 4 Pro ZS551KLも上記2機種と同じで、
- microSDカードスロット搭載
- 使用可能なmicroSDメモリーカードは最大2TBまで
- nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用
となっています。
ZenFone 4 Pro (ZS551KL)の購入
NifMo(予定)- 単体購入:Amazon.co.jp
内部ストレージが異なるのでチェック
ZenFone 4シリーズのmicroSDカード対応は3機種でほぼほぼ同じということで簡単にチェックしておきましたが、内部ストレージ(記憶装置)は若干異なるので確認しておくと良いかもしれません。
- ZenFone 4 (ZE552KL) / 64GB
- ZenFone 4 Selfie Pro (ZD552KL) / 64GB
- ZenFone 4 Pro (ZS551KL) / 128GB
ハイスペックなモデルの4 Pro ZS551KLだけが多めの128GBとなっています。ただし64GBであってもデータ保存にクラウド利用しておりゲームアプリなどをあまり入れていない方はmicroSDカードなしで足りそうなものなので、そのあたりはよく考えて購入すると良いかもしれませんね。