日本でも発売の期待がかかるZenFone 3シリーズですが、SIMカードのサイズはどうなっているのでしょうか?無印ZenFone 3 / Deluxe / Ultra / 3 Laser / 3 MaxのSIMサイズを調査してみました。(海外公式サイトのスペックをもとに表を作成しています。日本で発売される場合の仕様は異なる場合があります。)
ZenFone 3 ZE552KLのSIMサイズ
まずは無印のZE552KLから。スロット1がmicro SIM、スロット2がnano SIMになっています。microSDカードスロットはnanoスロットと兼用になっているのは、ほとんどのZenFone 3シリーズで共通のようです。無印ゼンフォン3はJP Versionありで、日本発売の最有力。
機種名 | ZenFone 3(ZE552KL) |
---|---|
OS | Android 6.0 With ZenUI 3.0 |
本体サイズ | 152.59 x 77.38 x 7.69mm |
重量 | 155 g |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD IPS Corning Gorilla Glass 2.5D |
CPU | クアルコム Snapdragon 625 オクタコア 2.0GHz |
RAM | 3GB or 4GB LPDDR3 |
ROM | 32GB or 64GB |
micro SDスロット | あり(最大2TB対応) |
背面カメラ | 16MP, F/2.0, 6枚構成レンズ, レーザーオートAF 4-axis/4 stops光学手ブレ補正, デュアルLEDトーンフラッシュ |
フロントカメラ | 8MP. F/2.0 |
バッテリー | 3000mAh(取り外し不可) |
ネットワーク | HSPA+: UL 5.76 / DL 5.76 Mbps DC-HSPA+: UL 5.76 / DL 42 Mbps LTE Cat6:UL 50 / DL 300 Mbps 2G: 850/900/1800/1900 3G: WCDMA: WW version Band: 1/2/5/8 IN/ID version Band: 1/5/8 TW/JP/HK version Band: 1/2/5/6/8/19 TD-SCDMA: CN version Band: 34/39 CDMA: CN version BC0 4G (LTE): FDD: WW version Band: 1/2/3/5/7/8/20 IN/ID version Band: 1/3/5/8 TW/JP/HK version Band: 1/2/3/5/7/8/18/19/26/28 US/BR version Band: 1/2/3/4/5/7/8/17/28 CN version Band: 1/2/3/5/7/8 TD: IN/ID version Band: TW/JP/HK version Band: 38/39/40/41 CN version Band: 38/39/40/41 CDMA: CN version BC0 (対応バンドは販売地域によって異なります) |
SIMサイズ | (デュアルSIMデュアルスタンバイ) SIM 1: 2G/3G/4G Micro SIMカード SIM 2: 2G/3G/4G Nano SIMカード ※microSDカードはnano SIMスロットで排他利用 |
無線LAN | 802.11b/g/n/ac |
Bluetooth | バージョン4.2 |
ナビゲーション | GPS/A-GPS/GLONASS/BDSS |
センサー | 加速度センサー/電子コンパス/ジャイロスコープ/近接センサー/ホールセンサー/環境光センサー/RGB/赤外線センサー/指紋認証センサー |
その他 | Type-C 2.0/3.5mmオーディオジャック |
本体カラー | Glass finish : Sapphire Black/Moonlight White/Shimmer Gold |
ZenFone 3 Dexlue ZS570KLのSIMサイズ
こちらもデュアルSIM仕様で、マイクロサイズとナノサイズになっています。microSDカードスロットとの排他利用は同じです。
機種名 | ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL) |
---|---|
OS | Android 6.0 With ZenUI 3.0 |
本体サイズ | 156.4 x 77.4 x 4.2 ~ 7.5 mm (WxDxH) |
ディスプレイ | 5.7インチ フルHD ゴリラガラス4 |
CPU | クアルコム Snapdragon 820 クアッドコア 2.15GHz クアルコム Snapdragon 821 クアッドコア 2.4GHz |
GPU | Adreno 530 |
RAM | 6GB LPDDR4 |
ROM | 64GB or 128GB or 256GB |
micro SDスロット | 最大128GB対応 ASUS WebStorage 5GB永年無料 Google Drive 100GB無料(2年) |
背面カメラ | 23MP, F/2.0, 6層レンズ, レーザーAF, 4軸光学手ブレ補正, デュアルLEDトーンフラッシュ |
フロントカメラ | 8MP, F/2.0, 85度の広角撮影 |
バッテリー | 3000mAh(取り外し不可) BoostMaster急速充電対応 |
ネットワーク | Network Standard UMTS/WCDMA/TD-SCDMA/LTE/TDD-LTE/FDD-LTE Data Rate: HSPA+: UL 5.76 / DL 42.2 Mbps 2G: 850/900/1800/1900 3G: WCDMA: WW version Band: 1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: WW version Band: 34/39 CDMA: WW version BC0 4G (LTE): FDD: WW version Band: 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28/29/30 TD: WW version Band: 38/39/40/41 CDMA: WW version BC0 (対応バンドは販売地域によって異なります) |
SIMサイズ | デュアルSIMデュアルスタンバイ Dual SIM card SIM 1: 2G/3G/4G Micro SIMカード SIM 2: 2G/3G/4G Nano SIMカード ※Nano SIMスロットはmicroSDカードスロットと排他利用 |
無線LAN | 802.11b/g/n/ac |
Bluetooth | 4.2 |
センサー | Accelerator/E-Compass/Gyroscope/Proximity sensor/Hall sensor/Ambient light sensor/RGB sensor/IR sensor/Fingerprint |
その他 | Type-C 3.0 |
ZenFone 3 Ultra ZU680KLのSIMサイズ
3 UltraはなぜかナノSIM×2のデュアル仕様になっています。もしかすると発売する国によって分けているかもしれませんね。(もしくはASUS公式サイトの情報は度々誤記載も確認されているので、その可能性もあります。)
機種名 | ZenFone 3 Ultra (ZU680KL) |
---|---|
OS | Android 6.0 With ZenUI 3.0 |
本体サイズ | 186.4 x 93.9 x 6.8 mm |
重量 | 233 g |
ディスプレイ | 6.8インチ フルHD IPS Corning Gorilla Glass 4 |
CPU | クアルコム Snapdragon 652 クアッドコア 1.8GHz(クアルコム公式サイトではオクタコア) |
GPU | Adreno 510 |
RAM | 3GB or 4GB LPDDR3 |
ROM | 32GB or 64GB or 128GB |
micro SDスロット | 最大128GB対応 |
カメラ | 背面:23MP フロント:8MP |
無線LAN | 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | バージョン4.2+A2DP +EDR |
SIMスロット | nano SIM×2 |
ネットワーク | UMTS/WCDMA/TD-SCDMA/LTE/TDD-LTE/FDD-LTE Data Rate: HSPA+: UL 42.2 / DL 5.76 Mbps LTE Cat6:UL 300 / DL 50 Mbps 2G: 850/900/1800/1900 3G: WCDMA: WW version Band: 1/2/5/6/8/19 TD-SCDMA: CN version Band: 34/39 4G (LTE): FDD: WW version Band: 1/3/5/7/8/18/19/20/26/28 TD: WW version Band: 38/40/41 (対応バンドは販売地域によって異なります) |
バッテリー | 4600mAh |
ナビゲーション | GPS/A-GPS/GLONASS/BDSS |
センサー | Accelerator/E-Compass/Gyroscope/Proximity sensor/Hall sensor/Ambient light sensor/RGB sensor/IR sensor/Fingerprint |
その他 | Type-C 2.0 |
ZenFone 3 Laser ZC551KLのSIMカードサイズ
機種名 | ZenFone 3 Laser |
---|---|
メーカー | ASUS |
OS | Android 6.0 Marshmallow With ASUS ZenUI 3.0 |
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD(1920×1080) ゴリラガラス3 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 430(オクタコアのはずですが、ASUS公式サイトの表記はクアッドコア) |
GPU | Adreno 505 |
RAM | 2GB or 4GB |
ROM | 32GB or 64GB |
カメラ | 1300万画素 |
microSDカードスロット | 最大128GB対応 |
バッテリー | 3000mAh(一体型) |
SIMサイズ | ナノSIM SIM 1: 2G/3G/4G SIM Card SIM 2: 2G/3G/4G SIM Card Dual SIM Dual Standby |
対応バンド | WCDMA/LTE/TDD-LTE/FDD-LTE 2G: 850/900/1800/1900 TW/JP/HK/PH version: 3G: WCDMA: Band: 1/2/5/6/8/19 4G: FDD: Band: 1/2/3/5/6/7/8/18/19/28 TD: Band: 38/41 |
Wi-Fi | 802.11b/g/n |
Bluetooth | バージョン4.2 |
ナビゲーション | GPS/A-GPS/GLONASS/BDSS |
センサー | Accelerator/E-Compass/Gyroscope/Proximity sensor/Hall sensor/Ambient light sensor/RGB sensor/Fingerprint |
本体サイズ | 149 x 76 x 7.9 mm (WxDxH) |
質量 | 150g |
カラー | サンドゴールド/グレイシャーシルバー |
ZenFone 3 Max ZC520TLのSIMカードサイズ
大容量バッテリーで電池持ち重視の3 Maxは、microとnanoのデュアルSIMです。JP版があることから、日本でも発売される可能性が高いと言えます。
機種名 | ZenFone 3 Max |
---|---|
メーカー | ASUS |
OS | Android 6.0 Marshmallow With ZenUI 3.0 |
ディスプレイ | 5.2インチ IPS HD(1280×720) |
CPU | MediaTek MT6735(クアッドコア) |
GPU | Mail T720 |
RAM | 2GB or 3GB |
ROM | 16GB or 32GB |
microSDカード | 最大32GB対応 |
カメラ | 背面13MP, フロント5MP |
バッテリー | 4130mAh(充電機能付き) |
SIMサイズ | デュアルSIMデュアルスタンバイ SIM 1: 2G/3G/4G Micro SIM Card SIM 2: 2G/3G/4G Nano SIM Card |
Wi-Fi | 802.11b/g/n |
Bluetooth | V 4.0 +EDR |
ナビゲーション | GPS/A-GPS |
対応バンド | WCDMA/TD-SCDMA/LTE/TDD-LTE/FDD-LTE Data Rate: DC-HSPA+: UL 42 / DL 5.76 Mbps LTE Cat4:UL 150 / DL 50 Mbps (WW version) 2G: 850/900/1800/1900 WW version: 3G: WCDMA: Band: 1/2/5/8 TW/JP version: 3G: WCDMA: Band: 1/2/5/6/8 4G: FDD: Band: 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28 TD: Band: 38/41 IN/ID version: 3G: WCDMA: Band: 1/5/8 4G: FDD: Band: 1/3/5/8 TD: Band: 40 CN version: 3G: WCDMA: Band: 1/2/5/8 TD-SCDMA: Band: 34/39 4G: FDD: Band: 1/3/7 TD: Band: 38/39/40/41 |
本体サイズ | 149.5 x 73.7 x 8.55 (LxWxH) |
重量 | 148g |
本体カラー | チタニウムグレー、シルバー、サンドゴールド |
ASUS ZenFone新機種のSIMカードスロット情報まとめ
海外の公式サイト情報なのでSIMサイズはまだ不明ですが、今までの販売傾向を考えるとそのままの可能性が高そうです。また無印(ZE552KL)、Laser(ZC551KL)、Max(ZC520TL)に関してはJP Version(日本版)の表記があることから発売される可能性も高く、今後に期待したいですね。