日本での発売が決定したASUSのZenFone 3 Max ZC520TLですが、すでに海外では販売が開始しているのでベンチマークスコアも出ています。今回はAnTuTu Benchmarkアプリでの点数がどれだけのスコアになっているのか調べてみました。
ZenFone 3 Max ZC520TLのAnTuTu Benchmarkスコア
ZenFone 3 Max ZC520TL(日本発売モデル)はMediaTek MT6737M クアッドコアCPU、Mali T720 GPU、2GB LPDDR3 RAM、16GBストレージという基本スペックですが、同じものでAnTuTu Benchmarkスコアを計測しているものを集めてみました。まずは簡単に日本モデルのスペックを確認。
モデル | ZenFone 3 Max (ZC520TL) |
---|---|
ブランド | ASUS |
OS | Android 6.0 Marshmallow / ZenUI 3.0 |
本体カラー | シルバー/ゴールド/グレー |
ディスプレイ | 5.2インチ 1280*720 HD |
プロセッサー | CPU: MediaTek MT6737M (クアッドコアCPU) GPU: Mali T720 |
メインメモリ | 2GB RAM |
ストレージ | 内蔵ストレージ 16GB ASUS Webストレージ 5GB (永久無料版) Google Drive 100GB(2年間無料版) |
外部メモリ | microSDカードスロット対応(最大32GB) |
アウトカメラ | 1300万画素 LEDフラッシュ |
インカメラ | 500万画素 |
通信機能 | Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n Bluetooth:4.0 |
SIMカードスロット | SIM 1: 2G/3G/4G microSIMスロット×1 SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIMスロット×1 * nanoSIMカードとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。 |
対応バンド(日本版) | FDD-LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28) TD-LTE (B38/B41) W-CDMA (B1/B2/B5/B6/B8) GSM/EDGE (850/900/1,800/1,900MHz) |
センサー | GPS、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ、指紋センサ |
インターフェース | microUSBポート, 3.5mmイヤホンジャック |
バッテリー | 4100mAh |
主な付属品 | USB ACアダプターセット SIMイジェクトピン OTGケーブル ユーザーマニュアル 製品保証書 |
AnTuTu Benchmark Ver 6.2.6
- 40,080点
ZC520TLのベンチマークスコアは4万点前後に落ち着いているようです。普段の利用なら十分使えそうなスペッックですね。海外では3GB RAMのモデルも発売されていますが、そんなに性能は変わらないかなという印象。
Test AnTuTu ZenFone 3 Max
Антуту, Asus ZenFone 3 max
Geekbench 4
- シングルコア 668
- マルチコア 1862
- GPU 891
GeekBench 4のベンチマークスコアもエントリーモデルとミドルレンジの間といったところでしょうか。
ZenFone 3 Max ZC520TLのAnTuTuベンチマークまとめ
2万円前後ということを考えるとエントリーモデルのスペックになっているので、各種ベンチマークのスコアも納得の数値でした。MVNOではBIGLOBE SIMから発売が決定しているので、チェックしておくと良いでしょう。
公式サイト: