ASUS「ZenFone 3 Laser ZC551KL」のセット購入が可能な格安SIM / MVNOを比較。au VoLTEにも対応しているとのことで、au系MVNOでの取扱にも注目しておきましょう。
ZenFone 3 Laserがセット購入できるMVNO/格安SIM
NifMo(ニフモ)
「NifMo」は、niftyがMVNOの格安SIMサービス。回線種別はドコモ回線です。ZenFone 3 Laserは11月24に発売開始予定で、一括払いの場合が2万6,667円、24回払いの場合が1,112円/月×24回となっています。キャンペーンなどが開催される可能性もあるので、公式サイトをチェックしておきましょう。
- 公式サイト:NifMo
プラン | 月額料金 | 高速通信容量 | 最大受信速度 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|
データSIM | ||||
3GB | 900円 | 3GB | 262.5Mbps | +150円/月 |
7GB | 1600円 | 5GB | 262.5Mbps | +150円/月 |
13GB | 2800円 | 10GB | 262.5Mbps | +150円/月 |
音声通話SIM | ||||
3GB | 1600円 | 3GB | 262.5Mbps | 付属 |
7GB | 2300円 | 5GB | 262.5Mbps | 付属 |
13GB | 3500円 | 10GB | 262.5Mbps | 付属 |
BIGLOBE SIM(ビッグローブスマホ)
BIGLOBEが提供するMVNOサービス「BIGLOBE SIM」でもZenFone 3 Laser ZC551KLは取扱予定です。回線種別はドコモで、大容量の6GB/12GBプランが無料Wi-Fiも使えてお得です。発売開始後はキャンペーンもあるので、発売前に確認しておきましょう。
- 公式サイト:BIGLOBE SIM
BIGLOBE SIM | データ専用 | SMS付き | 音声通話 | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
音声通話エントリー | - | - | 1400円 | 1GB |
エントリー | 900円 | 1020円 | 1600円 | 3GB |
ライトS | 1450円 | 1570円 | 2150円 | 6GB |
12ギガ | 2700円 | 2820円 | 3400円 | 12GB |
20ギガ | 4500円 | 4620円 | 5200円 | 20GB |
30ギガ | 6750円 | 6870円 | 7450円 | 30GB |
UQ mobile
「UQ mobile」は、UQコミュニケーションズが提供するau回線を利用したMVNOサービス。回線はauですが、ZenFone 3 Laserはau VoLTEに対応しているので問題なく使えるようです。セット販売も予定しており、無料通話などが込みプランでau回線を使いたいならこちら。
- 公式サイト:UQ Mobile
UQモバイル | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 | 最大通信速度 | 無料通話分 |
---|---|---|---|---|---|---|
データ高速 | 980円 | 980円 | 1680円 | 3GB | 150Mbps | - |
データ無制限 | 1980円 | 1980円 | 2680円 | なし | 500Kbps | - |
ぴったりプラン | - | - | 2980円(2年契約有/MNP) | 1GB | 150Mbps | 1200円分 |
ぴったりプラン(たっぷりオプション) | - | - | 3980円(2年契約有/MNP) | 3GB | 150Mbps | 2400円分 |