ZenFone 3 Goのスペックとデザインがリーク。ASUSのZenFone 3シリーズはだいたい出尽くした感がありますが、最近価格が発表されたZenFone 3 Zoom同様に、2をすっ飛ばして全て3になるようです。
「Livestream beautifully」がキーワードになっているようで、YoutubeとFacebookでのリアルタイム美顔効果などが示唆されており注目。また大型1.4 μmピクセルサイズに5MPセルフィーカメラをセットしており、セルフィー用にソフトフラッシュも搭載しているとのこと。
そのほかデュアルマイクや5マグネットスピーカーなど、エントリーモデルのメディア機器になるような予感なので、リーク情報を確認してみます。
ZenFone 3 Goがリーク。今回もエントリーモデル?
ZenFone 3 Goの画像がリーク。ZenFone 3シリーズといえば随分出尽くした感じがしますが、日本で発売されているシリーズとしてはZenFone 3 Goが3シリーズの最後かもしれません。
今までの機種ラインナップでいうと、
- ZenFone 3 Deluxe
- ZenFone 3 Ultra
- ZenFone 3 Zoom
- ZenFone 3
- ZenFone 3 Laser
- ZenFone 3 Max
- ZenFone 3 Go
スペック的には上下はあれどこんな感じの順番になるかと思います。ZenFone 3 Maxが初代Maxから比較してそこまでスペックアップしていないので、ZenFone 3 Max以下、もしくはそれ同等のスペックになることが予想されます。
ちなみにZenFone 3 Goの今回リークしたスペックは以下の通りです。
- 5インチHDディスプレイ
- Snapdragon 410
- 2GB RAM
- 16GB ROM
- 1.4μm, 13MPカメラ
- 5MPフロントカメラ
スペック面ではカメラ以外に目立った向上点はあまりなさそうですが、ライブストリーミングでの美顔機能(詳細不明)、セルフィー用のソフトフラッシュ、デュアルマイク、5マグネットスピーカーなど、より最近のセルフィー需要、ライブストリーミングなどのトレンドに特化した機種になっているのではと予想されます。
今回のリークでは150ユーロ程度の価格が予想されており、初代ZenGoと同じように、エントリーモデルでコスパ重視になる可能性が高そうです。
・・・さて、今までの噂でいうと新モデルのZenFone 4(仮)が2017年5月あたりに発売される可能性があるので、今月のMWC2017で最後のZen3ファミリーとしてZenFone 3 Goが正式発表される可能性が高そうですね。・・・初代ZenGoが未だにAndroid 6.0 Marshsmallowへアップデートが来ていないので、Zen3Goは最低でもAndroid 6.0 Marshmsllow、またスナドラ410はAndroid 7.0 Nougatへのアプデがある機種も見かけるので、願わくばAndroid Nを搭載してほしいところです。
Source: notebookitalia.it