au回線を利用した格安SIM「UQ mobile」が、5分かけ放題の「おしゃべりプラン」を提供します。運用開始は2017年2月22日と少し先ですが、通話機能やデータ通信機能がセットになったプランで、1回5分以内の通話が回数無制限でかけ放題が付属したプランに予定です。
最近のMVNOは「5分かけ放題」「3分かけ放題」など、限られた時間で安く通話定額を使えるオプションやプランが次々と発表されていますが、au回線が使えるUQ mobileは貴重な存在。300Kbpsの低速通信などUQならではといったものもあるので、詳細を先にチェックしておきましょう。
UQ mobile、5分かけ放題「おしゃべりプラン」を提供予定
2016年10月24日に行われた発表で、UQコミュニケーションズ/UQモバイル沖縄は、格安SIMブランド「UQ mobile」の新プラン「おしゃべりプラン」を発表しました。
「おしゃべりプラン」は通話や通信サービスがセットになった格安スマホプランで、通話に関しては「1分5分以内の国内通話が、回数無制限でかけ放題」となる予定です。提供予定は2017年2月後半と少し先の話ですが、これでUQ mobileも時間制限付きのかけ放題プランに参入することになります。
月額料金は以下で紹介しますが、すでに提供されている「ぴったりプラン」のように、キャンペーンを適用すると安く、そしてデータ容量も多く使えるようになっています。
低速時300Kbpsのメリット
多くの格安SIMは低速通信時200kbpsの通信速度であることが多いですが、既存の「ぴったりプラン/たっぷりプラン」同様に、低速通信時も300Kbpsと少し速いスピードで使えるようになる予定です。
おしゃべりプランS
- 基本月額料金:3980円/月
- →スマトク割適用時:2980円/月
- →スマトク割+イチキュッパ割適用時:1980円/月(13カ月目まで)
- 月間高速通信容量:1GB
- →データ増量キャンペーン適用時:2GB
おしゃべりプランM
- 基本月額料金:4980円/月
- →スマトク割適用時:3980円/月
- →スマトク割+イチキュッパ割適用時:2980円/月(13カ月目まで)
- 月間高速通信容量:3GB
- →データ増量キャンペーン適用時:6GB
au/au系MVNOからのMNP転入は割引+データ増量対象外
「スマトク割」「データ増量キャンペーン」ですが、auもしくはau系MVNOからMNP転入の場合には適用対象外となるようです。前々からこういった特典対象外はau系→au系SIMにはあるのですが、この制約はなくした方が良いきがするのですがどうでしょうか。
2年更新契約、解約金は9500円
5分かけ放題「おしゃべりプラン」は、約2年毎の更新契約となります。多くの他社MVNOプランのように、最低利用期間ではないので注意。縛りの期間に解約した場合は、解約金として9500円が発生。UQ mobileのぴったりプランでもそうでしたが、これらの縛りには気をつけておくべきと言えます。
ぴったりプランから自動移行&キャンペーンも
「おしゃべりプラン」が提供開始されるまで、「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」へ2016年10月25日~2017年2月21日までの期間に新規・MNPで申し込んだユーザーは、2017年2月利用分まで付属の無料通話分が3倍に増量するキャンペーンがあります。
またぴったりプランは→おしゃべりプランS、たっぷりプランは→おしゃべりプランMへ、2017年3月より「自動移行」する予定です。旧プランをそのまま利用したい方は手続きを行う必要があるということなので、こちらも確認しておきましょう。
UQ mobile取扱のSIMフリースマホ/格安も拡充
2016年末にかけて、SIMフリースマホ/格安スマホのラインナップも拡充します。どれもau回線に対応した端末となっており、今まで対応端末が少なかったau系SIMとしてはかなり使いやすくなるので注目。
- SHARP AQUOS L(12月上旬以降)
- HUAWEI P9 lite PREMIUM(11月下旬以降)
- ALCATEL IDOL 4(11月下旬以降)
- ALCATEL SHINE LITE(12月以降)
(発売日は確定ではないので注意/後日お知らせ予定)
国内外のメーカー/ブランドが揃っており、au系の格安SIMでも端末の選択肢がかなり広がったなという印象です。すでにau VoLTE対応の「ZenFone 3」なども発売されていますし、今後UQ mobileはさらにサービスの幅が広くなりそうな予感ですね。詳細は公式サイトでチェックしておきましょう。
- 公式サイト:UQ mobile
- 参考:UQ mobileのプランと月額料金詳細まとめ