UQ mobileの2017年春モデルとして、京セラのAndroidスマートフォン「DIGNO W」が発表。耐衝撃性能や防水性能を備えた格安スマホで、1300万画素カメラを背面に搭載しています。こちらの記事ではスペックや価格、発売日をチェック。
DIGNO Wのスペック
機種名 | DIGNO W |
---|---|
ブランド | 京セラ |
OS | Android 7.0 |
カラー | ブルー/ホワイト/ピンク |
サイズ | 約71×142×10.4mm |
重量 | 約159g |
バッテリー | 3000mAh |
充電時間 | 約150分(共通ACアダプタ05[別売]使用時) |
連続通話時間 | 約1,300分(VoLTE) |
連続待受時間 | 約760時間 |
対応SIMカード | UQ mobile Multi IC Card 01 |
プロセッサー | Qualcomm MSM8937 1.4GHz×4コア+1.1GHz×4コア |
メモリ | 2GB RAM 16GB ROM |
外部メモリ | ~microSDXC対応 最大200GB |
対応通信規格 | 4G LTE / WiMAX 2+ |
最大受信速度 | 受信150Mbps/送信25Mbps |
ディスプレイ | 5.0インチ HD TFT液晶 |
カメラ | 1300万画素CMOS 500万画素CMOS |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Ver4.2 |
耐衝撃/防水/防塵 | 耐衝撃(MIL-STD-810G Method516.7:Shock-Procedure IV) 防水(IPX5/IPX8) 防塵(IP5X) |
付属品 | 京セラTVアンテナケーブル04/ IC Cardトレイ取り出し工具(試供品) |
DIGNO Wはauで発売予定の京セラ「rafre KYV40」がベースに開発されているようで、スペックを見ても基本仕様はほとんど同じです。本体カラーは3色で、ブルーはDIGNO Wのオリジナルカラーとか。この辺りはUQ mobile向けといったところでしょうか。
防水や耐衝撃性能、Snapdragon 430のオクタコアプロセッサーなども同じです。rafre KYV40のUQ向けモデルがDIGNO Wといって良いかと思います。
DIGNO Wの価格
発表時点で価格は未定。
DIGNO Wの発売日
DIGNO Wの発売日は2017年3月上旬を予定。詳細は公式サイトをチェックしておきましょう。
公式サイト:UQ mobile