au回線を使った高速通信が魅力の格安SIM「UQ mobile(UQモバイル)」ですが、公式サイト上では「クレジットカードのみ」と表記されています。ただし「デビットカード」でも契約できるといった情報がネット上に多くあったので、その真偽を調べてみました。
UQモバイルはデビットカードで使える
UQコミュニケーションズの公式情報は以下の通り。2016年2月に情報がアップデートされており「一部の発行元を除きデビットカードはご利用いたただけません」とのこと。
昔は「クレジットカードのみ」となっていたのですが普通に使えることが確認されていたので、公式サポートの情報も変更されたと見られます。ただし発行元によって異なるようなので、ネット上で使えるといわれているデビットカードもリストアップしてみました。
UQ mobileで利用可能なデビットカード一覧
以下ネット上で使えるといわれているデビットカード一覧です。
- 三菱東京UFJ VISAデビットカード
- SURUGA(スルガ) VISAデビットカード
- JNB VISAデビットカード(ジャパンネット銀行)
- 楽天 JCBデビットカード
他にもイオンなどもデビットカード発行しているので、持っている方は試してみると良いでしょう。
デビットカードを使うメリットは?
さて格安SIMを契約する上でデビットカードを支払いに利用するメリットはあるのでしょうか。少し考えてみます。
クレジットカードがなくても契約できる
これが一番大きいですね。クレジットカードだと審査落ちなどでそもそも持てない場合があるので、そういった場合にデビットカードを発行しておくだけで格安SIMの支払いに使えるようになります。(もちろん審査があるカードも存在)
また別の格安SIMでは口座振替に対応しているSIMカードもあるので、クレカを持っていない方はこういったMVNOもチェックしておくとよいでしょう。
決済と同時に銀行引き落とし
クレジットカードの後払いとは違い決済が行われた段階で即時引き落としされるので、「後払いだと使いすぎて困る」という方には使いすぎの抑止効果があります。
UQモバイルとDebit Cardまとめ
公式サイトでも一部のカードが使えると明記されているので、クレジットカードの持っていない方でも使える可能性は広がりました。早速カードを作って試してみましょう。デビットも使えるのが分かったところで、最後にUQ mobilleのプランを紹介しておきます。
UQモバイル | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 | 最大通信速度 | 無料通話分 |
---|---|---|---|---|---|---|
データ高速 | 980円 | 980円 | 1680円 | 3GB | 150Mbps | - |
データ無制限 | 1980円 | 1980円 | 2680円 | なし | 500Kbps | - |
ぴったりプラン | - | - | 2980円(2年契約有/MNP) | 1GB | 150Mbps | 1200円分 |
ぴったりプラン(たっぷりオプション) | - | - | 3980円(2年契約有/MNP) | 3GB | 150Mbps | 2400円分 |
公式サイト:UQモバイル