TONEモバイルが健康促進の新サービスを発表!1日の活動量が20分および8000歩を超えると、1日あたり1 Tポイントを自動付与します。こちらの機能は「ライフログ」に実装される予定です。
TONEモバイル、Tポイント付与の新サービス
格安SIM・格安スマホを提供するTONEモバイルは、活動量に応じてTポイントをプレゼントする新サービスを発表しました。
毎日Tポイントが貯まる
1日の活動量が20分及び8000歩を超えると、1日あたりTポイント1ポイントを付与するサービス。こちらは「ライフログ」に機能を実装予定です。
毎日の活動量はMY TONEのページから確認ができるほか、TONEファミリーオプションを利用している場合は家族の活動量の記録もチェックすることができるようになります。
なぜ1日8000歩なのか
東京都健康長寿医療センター研究所 老化制御研究チームの医学博士の青栁幸利さんによれば、以下のような運動をした場合に様々な病気予防に効果があるとしています。
1年間の平均歩数(1日)、平均中強度活動時間(1日)と有病率・発症率の関連性を調べたところ、歩数と中強度活動時間が増すほど、有病率・発症率が低くなることが分かっています。これにより、毎日“1日8000歩、速歩き20分”を続けると、「寝たきり」「うつ病」「認知症」「心疾患」「脳卒中」「がん」「動脈硬化」「骨粗しょう症」「高血圧症」「糖尿病」といった生活習慣に関わる10の疾患の発病リスクを1/10に抑えられる
(TONEプレスリリースより)
ライフログ
ライフログは総合活動計のような機能で、年齢に応じて最適な活動量を割り出し、運動成果を記録するものです。
データを可視化することで運動不足の解消に役立てるほか、Tポイントを付与することでモチベーションの喚起もサポートする目的なんだとか。
家族向けのTONEらしい新サービス
スマホ初心者や家族をターゲットとしているTONEの格安スマホにとって、家族の健康を促進するような新機能の実装は理に適っています。
これなら離れて暮らす親や友人がどれだけ元気にしているか確認できますし、スマホを利用することで健康になれるなら、使っている側も提供しているTONEも両方メリットがあります。
TONEモバイルのプランと月額料金
独自サービスの多いTONEモバイルですが、基本プランは月1000円というシンプルさ・安さも1つの魅力。また子供向け、スマホが初めての方向けのオプションが多くあるので、家族での利用におすすめです。
プラン | 料金 | 通信容量 | 通信速度 |
---|---|---|---|
基本プラン | 1000円/月 | 無制限 | 500-600Kbps |
(オプション) | |||
SMS機能を追加 | +100円/月 | ||
音声通話機能を追加 | +953円/月 | ||
高速チケット | +300円/1GB | 1GBの高速通信 | (動画視聴のための制限解除) |
フラットパック | +500円/月 | 1GBの高速通信 IP電話1,260円分の通話 | (動画視聴のための速度解除) (通話料金の割引) |
IP電話かけ放題 | +700円/月 (CP中は500円/月) | 10分以内の国内通話/回数無制限でかけ放題(IP電話)(フラットパックとの併用は不可) |
電話料金も安い
TONEでは独自のIP電話サービスを提供しているので、こちらを利用すれば通話料金も安くなります。料金の一例は以下の通り。
通話相手 | 通話料 |
---|---|
TONE mobileのIP電話 ServersMan 050など | 無料 |
国内の一般加入電話 | 13円/3分 |
国内のケータイ/PHS | 21円/1分 |
有料通話先プロバイダー | 13円/3分 |
アメリカ | 7.5円/3分 |
専用の格安スマホ
2種類の専用スマホを用意。「m14」の価格は約2万円と格安です。



TONE m14
もう少しカメラ機能などの性能にこだわりたい方向けに「m15」も提供。価格は約3万円。



TONE m15
TONEモバイルのTポイント新サービスまとめ
TONEはTポイントと絡めたクレジットカードサービスも発表しており、独自のサービスを展開し続けています。格安SIM・スマートフォンも多くのプラン・サービスが展開されている今、こういった特色のある会社は注目しておきたいですね。