格安SIMのスマモバが、MNP(番号そのまま乗り換え)の即日開通サービスをスタートしました。これにより乗り換え時の「不通期間」というデメリットが解消されます。対象はスマモバショップ・スマモバ取り扱い店の一部です。月額料金やおすすめポイントとともに確認していきましょう。
スマモバ、MNPの即日開通に対応
スマートモバイルコミュニケーションズが展開する格安SIM「スマモバ」が、他社から番号そのまま乗り換えるMNPの即日開通対応しました。不通期間がなくなるので、メイン回線を格安SIMに乗りかえたい人には朗報です。
スマモバの格安SIMプラン
高速通信放題プランや時間帯による使い放題プランなど、独自性を打ちだしているのがスマモバ。月額料金は以下の通りです。
データ通信専用SIM
プラン | 月額料金 | 高速通信容量 | 最大受信速度 |
---|---|---|---|
5GB | 2480円 | 5GB | 150Mbps |
ナイトプラン | 1980円 | 深夜1時~朝9時は無制限 | 150Mbps |
プレミアムプラン | 2480円 | 深夜1時~夕方17時は無制限 | 150Mbps |
使い放題 | 3480円 | 無制限 | 150Mbps |
音声通話機能つきSIM
プラン | 月額料金 | 高速通信容量 | 最大受信速度 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|
1GB | 1580円 | 1GB | 150Mbps | 付属 |
5GB | 2480円 | 5GB | 150Mbps | 付属 |
ナイトプラン | 2480円 | 深夜1時~朝9時は無制限 | 150Mbps | 付属 |
プレミアムプラン | 2980円 | 深夜1時~夕方17時は無制限 | 150Mbps | 付属 |
使い放題 | 3480円 | 無制限 | 150Mbps | 付属 |
MNO即日開通に対応している格安SIM
スマモバ以外にもMNP即日開通に対応しているMVNOはいくつかあります。
IIJmio(みおふぉん)
IIJmioは「おうちでナンバーポータビリティ」というサービスを提供しており、SIMカードが届いてから開通手続きをユーザー自身で行えるので、不通期間がほぼありません。顧客満足度が高く通信速度の評判も良いので、人気のSIMカード。
OCNモバイルONE
NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM。該当カウンターでの即日MNPに対応しているほか、IIJのようにユーザー自身での任意開通サービス「らくらくナンバーポータビリティ」にも対応。MVNOでは2015年シェアNo1のSIMカードなので、安心して使えるのがポイントです。
U-mobile
スマモバと同じくLTE高速通信の使い放題サービスを提供中のU-mobile。U-NEXTストアで即時開通が可能な他、ユーザーが任意のタイミングで乗り換えできるサービスも提供(届出方式)。
MVNOであるU-NEXTは東証1部に市場変更しており、2016年もサービス拡充に期待が持てるSIMカード。
b-mobile
日本通信が展開する老舗MVNOサービス。ウェブサイト上からMNP転入の即時手続きがOKなので、こちらも便利。従量制プラン「おかわりSIM」がお得で、通信速度の評判も改善されてきています。なおこちらもスマモバと同じく高速通信の使い放題プランを提供中。
スマモバMNP即日開通に対応・まとめ
最近のスマモバはプランの種類拡大やキャンペーンも増えてきており、あとは料金・速度の評判がついてくれば使い安くなりそうなSIMカード。今後に期待したいですね。