OCNモバイルONEの格安SIMユーザーが使える「カウントフリー機能」。050 plusなどの対象サービス通信量がカウントされないので、高速通信データ容量を節約することができます。おすすめポイントと共に詳細を紹介。
OCNモバイルONEの「カウントフリー」機能
OCN格安SIM契約者であれば、該当サービスの通信容量がカウントされないという機能。対象は以下の通り。
サービス | カウントフリー対象 |
---|---|
050 Plus | 音声通話(発信)◎ 音声通話(着信)◎ メッセージ機能◎ |
マイポケット | ファイルアップロード◎ ファイルダウンロード◎ ファイル閲覧◎ 動画視聴(ストりーミング)◎ SNS連携◎ 動画共有◎ |
モバONEアプリ | ターボON/OFF◎ 利用量参照◎ 各種申込◎ |
申込サイト | OCNマイページ◎ |
050 plus,マイポケット、モバONEアプリなど、NTTコミュニケーションズが提供する主要サービスが対象となっています。サービス内容も確認してみましょう。
050 plus
NTTコミュニケーションズが提供するIP電話アプリ「050 plus」。アプリの050番号で通話をすることで、通話料金が安くなるサービスです。
通話相手 | 通話料 |
---|---|
050 Plus OCNドットフォンなど | 無料 |
国内加入電話 | 3分8円 |
国内携帯電話 | 1分16円 |
国内PHS | 1分10円 |
有料通話先プロバイダ | 3分8円 |
IP電話はインターネット回線を使用するので、通常データ容量を消費しますが、OCNモバイルONEユーザーはカウントフリーが適用されるので、これを消費することはありません。
マイポケット
スマートフォンに保存しているアドレス帳・写真・動画などをインターネット上にして保管しておけるオンラインストレージサービス。月額料金は300円で利用可能。
こちらは「ファイルのアップロード・ダウンロード」などの通信量がカウントされないので、写真バックアップ時の大容量通信が気になっていたかたにもおすすめです。
モバONEアプリ
Android/iOSの両方で提供されている通信管理アプリ。利用できる主な機能は以下の通り。
- インターネット利用量の確認
- 高速データ通信残量の確認
- 高速通信のON/OFF切替(ターボ機能)
- 契約状況の確認
- 請求情報の確認
- 通話・SMS利用明細の確認
高速⇔低速の切り替え(ターボ機能)をアプリ内ワンタッチで行えるので、データ残量の確認だけでなく容量の節約も可能です。
カウントフリー対象になるのはこちら。
- ターボON/OFF
- 利用量参照
- 各種申込
OCNモバイルONEの「カウントフリー」まとめ
050 plusの通話にはそこまでデータ通信を使いませんが、頻繁に電話すればそれが積み重なってくるのでお得なカウントフリー。マイポケットも写真を多く撮影するユーザーにはおすすめですね。
今回紹介したのはサービスのメインとなる部分です。詳細を確認されたい方は公式サイトをご確認ください。
公式サイト:OCN モバイル ONE