NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM「OCN モバイル ONE」が2017年2月1日よりプラン改定。5GBプランは月額料金据え置きで6GBにデータ容量が増量され、新たに20GB、30GBプランの2つが追加されます。また容量シェアの月額料金も50円安くなっているので、より複数枚で大容量プランを使いやすくなりました。
OCN モバイル ONE、月額料金プランを改定。さらに安く
月額料金据え置きで、5GB→6GBプランへ変更
OCN モバイル ONEの料金改定。まずは既存の5GB/月コースが、月額料金はそのままに6GBへ増量します。
- 5GB → 6GB
- 月額料金:そのまま
20GB、30GBの超大容量プランを追加
20GB/月コース
- データ専用: 4150円/月
- 音声対応:4850円/月
30GB/月コース
- データ専用: 6050円/月
- 音声対応:6750円/月
今までは10GBが月次コースの最大容量でしたが、2月1日からは20GBと30GBの超大容量高速通信プランが追加されます。
容量シェアSIMの月額費用が50円安くなる
新たな大容量プランの提供に合わせて、容量をシェアできる複数枚SIMの維持費用も少し安くなります。
今までと比較すると50円/月やすくなっている計算です。より大容量プランでの複数枚SIMコースが使いやすくなりました。
公式サイト:OCN モバイル ONE
2017年2月1日以降の月額料金
最終的に、2017年2月1日以降の月額料金は以下の通りになります。6GB/月コースは料金据え置きで安くなっていますし、大容量プランが増えてシェアSIMも安くなる。今回の料金改定はプラス点のみですね。
OCNモバイルONE | データ専用 | SMS | 音声通話 | 通信容量 | 最大速度 |
---|---|---|---|---|---|
110MB/日 | 900円 | 1020円 | 1600円 | 110MB(/日) | 262.5Mbps |
170MB/日 | 1380円 | 1500円 | 2080円 | 170MB(/日) | 262.5Mbps |
3GB/月 | 1100円 | 1220円 | 1800円 | 3GB | 262.5Mbps |
6GB/月 | 1450円 | 1570円 | 2150円 | 6GB | 262.5Mbps |
10GB/月 | 2300円 | 2420円 | 3000円 | 10GB | 262.5Mbps |
20GB/月 | 4150円 | 4270円 | 4850円 | 20GB | 262.5Mbps |
30GB/月 | 6050円 | 6170円 | 6750円 | 30GB | 262.5Mbps |
500kbps | 1800円 | 1920円 | 2500円 | 15GB(500Kbps) | 500Kbps |
- 公式サイト:OCN モバイル ONE
- 参考:OCN モバイル ONEのプランと特徴