格安SIMのnuroモバイルが、2017年2月より「パケットギフト」の提供を開始。利用者向けのギフトコードを発行することで、ユーザー間でパケットを分け合うことが可能になります。
今回のオプション提供のポイントは「nuroモバイルの利用者(2~10GBプラン)であれば誰とでも分けあうことが可能」という点。回数無制限で高速通信容量を送ることが可能になるので、オプション内容を開始前にチェックしておきます。
nuroモバイルのパケットギフト
「パケットギフト」は、格安SIMのnuroモバイルが2017年2月より提供開始予定の「nuroモバイル利用者の間で、プラン容量内のパケットを分けあうことができる」オプションサービス。家族のみならずnuroモバイルユーザー(2GB~10GBプラン)なら誰でもギフトコードを発行・送ることができるようになっているので、友人同士で利用したり、といったことが便利なオプションです。
10MB以上1MB単位でギフトコードが発行可能+回数無制限
ギフトコードは10MB以上であれば1MB単位で細かく設定が可能です。ギフトコードは利用者向けページで発行できます。またギフトコード発行に回数制限はありません。
データ容量を受け取らなかった場合は、返却&繰越
高速通信容量のギフトコード有効期限は「一律ギフトコード発行月の最終日の前日に設定」され、もしユーザーがパケットを受け取らなかった場合には「その月の最終日にギフトコードを発行した利用者へ返却」されます。
また返却されたパケット通信容量を使いきれなかった場合は翌月に繰り越しも可能になっているので、無駄がありません。
nuroモバイルのパケットギフトまとめ
内容としてはmineoのパケットギフトとほぼ同じようなサービスになっているようです。今回のパケットギフト導入によって「ユーザー間での高速データ容量シェア」が可能になりました。
同じく2月からは「5時間プラン」「初速バースト」「5分かけ放題」と立て続けにオプションサービスを発表しており、サービス開始当初と比較すると他社人気MVNOの格安SIMと比較しても引けを取らないサービス内容になりました。詳細は公式サイトから確認しておきましょう。
- 公式サイト:
nuroモバイル - 参考:nuroモバイルの月額料金と特徴まとめ
ruro mobile | データ通信専用 | データ+SMS | 音声通話SIM | 高速通信容量 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|---|---|
5時間プラン | 2500円/月 | 2650円/月 | 3200円/月 | 1日5時間まで高速通信が利用可能 | 375Mbps |
2GB | 700円/月 | 850円/月 | 1400円/月 | 2GB/月 | 375Mbps |
3GB | 900円/月 | 1050円/月 | 1600円/月 | 3GB/月 | 375Mbps |
4GB | 1100円/月 | 1250円/月 | 1800円/月 | 4GB/月 | 375Mbps |
5GB | 1300円/月 | 1450円/月 | 2000円/月 | 5GB/月 | 375Mbps |
6GB | 1500円/月 | 1650円/月 | 2200円/月 | 6GB/月 | 375Mbps |
7GB | 1700円/月 | 1850円/月 | 2400円/月 | 7GB/月 | 375Mbps |
8GB | 1900円/月 | 2050円/月 | 2600円/月 | 8GB/月 | 375Mbps |
9GB | 2100円/月 | 2250円/月 | 2800円/月 | 9GB/月 | 375Mbps |
10GB | 2300円/月 | 2450円/月 | 3000円/月 | 10GB/月 | 375Mbps |