格安SIMで人気のマイネオが、通信管理アプリ「mineoスイッチ」のiOS版にウィジェット機能を追加・リリースしました。これによスワイプから高速通信のON/OFF切り替えが可能になり、アプリを開く手間がなくなります。
mineoスイッチアプリ、iOS版でウィジェット提供
高速データ通信のON/OFF切り替えができる便利なアプリ「mineoスイッチ」にて、iOS版の「ウィジェット機能」がリリースされました。使える機能は以下の通り。
[su_note note_color=”#ffffff”]
- iOS 7以降の端末で互換性あり
- iPhoneウィジェットから節約ON/OFF切り替え
- iPhoneウィジェットから高速データ残量の確認
[/su_note]
ウィジェットから高速⇔低速の切り替え
iPhoneでは画面上部→下にスワイプすると通知センターが現れます。そこにmineoのウィジェット機能を追加することで、アプリを開かずとも節約モードのON/OFF切り替えが可能です。
高速データ残量の確認
上の画像からわかるように、高速通信の月間データ残量も、iPhoneのウィジェット内から確認できます。スワイプするだけで見れるので、インターネットを使いすぎる心配も減るでしょう。
アプリのダウンロード:AppStore
mineoのおすすめポイント
格安SIMをよく知らないという方向けに、mineoのプラン・月額料金とおすすめポイントを紹介しておきましょう。
mineoのプラン・月額料金
格安SIMでは珍しく、docomoかauの回線を選んで使えるのが特徴です。月額料金はSMS機能付きSIM、音声通話機能付きSIMでau回線のほうがお得。
データ通信のみ(シングルタイプ)
Aプラン | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
500MB | 700円 | 700円 | 1310円 | 500MB |
1GB | 800円 | 800円 | 1410円 | 1GB |
3GB | 900円 | 900円 | 1510円 | 3GB |
5GB | 1580円 | 1580円 | 2190円 | 5GB |
10GB | 2520円 | 2520円 | 3130円 | 10GB |
090音声通話(デュアルタイプ)
Dプラン | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
500MB | 700円 | 820円 | 1400円 | 500MB |
1GB | 800円 | 920円 | 1500円 | 1GB |
3GB | 900円 | 1020円 | 1600円 | 3GB |
5GB | 1580円 | 1700円 | 2280円 | 5GB |
10GB | 2520円 | 2640円 | 3220円 | 10GB |
au/docomo回線が選べる
2つの回線どちらかが選べます。特にau系回線を利用できるMVNOは少ないので、au購入のスマートフォンをそのまま使いたい方にはよいMNP(乗り換え)選択肢といえるでしょう。
複数回線がお得
家族利用、もしくは1人でも複数回線の利用で、各回線の月額料金から毎月50円が割引されます。なので複数SIMで使うとさらにお得。
豊富な容量シェアオプション
マイネオは通信容量に関するオプションが非常に豊富です。
- データ容量の翌月繰り越し
- 高速通信切り替えアプリ
- 繰り越し分を家族で分けれる「パケットシェア」
- 友人同士でも通信量を送れる「パケットギフト」
- 格安SIMユーザーでパケットを貯める「フリータンク」
- 有益な情報提供者にデータを送れる「チップ」
これだけ通信に関するオプションが充実しているので、すべてを駆使することで快適に格安スマホを使い倒すことができます。詳しくはこちらで確認してみましょう。
公式サイト:mineo