ケイ・オプティコムが提供する格安SIM「mineo」は、通信容量のシェアオプションが非常に豊富です。中でも注目しておきたいのが「フリータンク」と「チップ」。ユーザー同士がコミュニケーションを取り合いながらパケットをシェアするシステムに注目!
「フリータンク」とは?
「フリータンク」とは、mineoの利用者みんなでパケットを分け合える、パケットシェア機能です。
似たような機能として、「パケットギフト」があります。
mineo格安SIMユーザーは「パケットギフト」を使おう!
しかし、パケットギフトでは、余ったパケットを誰にでも贈る事が出来ますが、不特定多数の方にパケットをシェアするには向いていません。
家族や同住所の方には「パケットシェア」、友人や知人には「パケットギフト」、不特定多数の方には「フリータンク」という風に使い分けると良いでしょう。
マイネ王内で知り合ったユーザーさん同士でのパケットに関するトラブルについては、利用規約にも定めておりますように一切関与できませんので予めご了承ください。
mineoとしては、パケットギフトは身元が確かな方や信頼できる方をお相手にして、ご利用されるようお勧めします。
見知らぬ方とのパケットギフトでは、実際にパケット交換を持ちかけられてものの、相手からの連絡が途絶えてしまい、パケットを持ち逃げされた方もおられますので、十分にご注意下さい。
パケット IN機能
毎月いつでも、上限無しで10MBずつパケットを入れることが出来ます。フリータンクに入れたパケットは即日で反映されます。
パケット OUT機能
毎月21日から末日まで、月2回、10MB単位で計1,000MB(1GB)までパケットの引き出しが可能です。
毎日23:59までに引き出されたパケットは、翌日中に反映されます。
※画像では、15日から末日となっていますが、通常は毎月21日から末日まで引き出し可能です。
なお、フリータンクの利用にはマイネ王の登録と、eo IDとの連携が必要です。
【登録・退会】メンバー登録の方法 | マイネ王の使い方 | ヘルプ | マイネ王
「チップ」とは?
ありがとうの気持ちを「チップ(パケット)」という形で。
mineo(マイネオ)のコミュニティサイト「マイネ王」で、「ありがとう」「おもしろい」「役に立った」というコメントや回答に一律10MB単位でパケットを送ることが出来ます。
贈る側、受け取る側、どちらもがマイネ王とeo ID連携を完了している場合にチップを贈れます。
チップを贈るボタンが、グレーになっていれば 「条件を満たしていない状態」、緑なら「チップを贈ることが可能です。
mineo 「フリータンク・チップ」 まとめ
mineo利用者の皆さんとパケットを贈りあうことが出来る、フリータンク・チップ機能。mineoでは他に様々なオプションを提供していますので、気になった方はチェックしておきましょう。
公式サイト:mineo