多くの格安SIMでは、独自調査によって自社のSIMカードで使えるかどうかの動作確認を行っていますが、LINEモバイルでAppleの「iPhone 7」や「iPhone 7 Plus」は使えるのでしょうか。
LINEモバイルはドコモ回線を利用したMVNOなのでiPhone系もほぼ問題ないようなので、データ通信が使えるか?音声通話は使えるか?テザリングは使えるか?などなど、記事投稿時点の状況を確認してみたいと思います。
LINEモバイルでiPhone 7 / iPhone 7 Plusは使える?
機種別に、LINEモバイルの動作確認済みリストに掲載されている情報をチェックしてみます。iOS 10以上で使えるようになっています。
iPhone 7 A1779 docomo版
ドコモ版A1779ですが、テザリングも問題なし。この辺りはiPhoneの強みですね。
iPhone 7 A1779 SIMフリー版
A1779のSIMフリー版。こちらもドコモ版と同じく問題なしです。
iPhone 7 Plus A1785 docomo版
次はiPhone 7 Plus。ドコモ版のA1785も同じく問題なく使えるようになっていますね。
iPhone 7 Plus A1785 SIMフリー版
A1785のSIMフリー版も問題なし。基本的にはドコモ / SIMフリー版どちらでもLINEモバイルでは問題なく使えると考えて良いでしょう。
公式サイト:
LINEモバイルのプラン
LINEフリープラン | データ | データ+SMS | データ+SMS+音声 |
---|---|---|---|
月額料金 | 500円 | 620円 | 1200円 |
月間高速通信 | 1GB | 1GB | 1GB |
最大通信速度 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
備考 | LINEの対象機能が通信無料化 |
コミュニケーションフリープラン | データ+SMS | データ+SMS+音声 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
3GB | 1110円/月 | 1690円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
5GB | 1640円/月 | 2220円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
7GB | 2300円/月 | 2880円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
10GB | 2640円/月 | 3200円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
LINE, Facebook, Twitter, Instagramの対象機能が通信無料化 |
MUSIC+プラン | データ+SMS | データ+SMS+音声 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|
3GB | 1810円/月 | 2390円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
5GB | 2140円/月 | 2720円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
7GB | 2700円/月 | 3280円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
10GB | 2940円/月 | 3520円/月 | 下り最大375Mbps 上り最大50Mbps |
LINE, Facebook, Twitter, Instagram, LINE MUSICの対象機能が通信無料化 |
公式サイト: