カウントフリー機能がお得な格安SIM「LINEモバイル」ですが、他の格安SIM同様に音声通話SIMに最低利用期間はあるのでしょうか?調べてみました。合わせて最低利用期間のない格安SIMについても調査してみます。
(※2017年2月1日時点の情報です)
LINEモバイルの最低利用期間
音声通話SIMをご利用の場合、12ヶ月以内(※)にサービスの解約又はMNP転出をする場合は9,800円(税抜)の解約手数料が発生します。
※利用開始日から起算し、利用開始日の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで(末日を含みます)。データSIMとデータSIM(SMS付き)をご利用の場合、解約手数料は発生しません。
公式サイト;LINEモバイル
LINEモバイルは「音声通話SIMプランのみ」最低利用期間が設けられており「利用開始日の翌月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで」まで縛りがあります。ただし解約ができないというわけではなく、最低利用期間内に解約(MNP乗り換えの自動解約含む)をすると、税別9,800円の解除料金となります。
MVNO全体を見てみると「音声通話SIMに約1年の最低利用期間、期間内の解約で約1万円の解約金」というのは特に珍しいものでもないので、業界標準といったところでしょうか。もちろんドコモなどのように「2年毎の更新契約はない」ので、期間をすぎてしまえば9800円の解除料金はなしで乗り換えが可能です。ここは安心して使える部分ですね。
公式サイト;
LINEモバイル以外の音声SIM最低利用期間をチェック
LINEモバイルでは音声通話SIMに約1年の利用期間と解約金をかけているのですが、他の格安SIMでは「音声通話SIM」に最低利用期間を設けていないサービスもあります。これらもチェックしておきましょう。
FREETELSIM
FREETEL SIMは、音声SIMでも「通常解約の場合は最低利用期間・解約金を設けていない」SIMカードです。ただし注意が必要で、MNP転出の場合には、1万5,000円~2,000円の解除料金が発生します。
使った分だけ安心 | ~100MB | ~1GB | ~3GB | ~5GB | ~8GB | ~10GB | ~15GB | ~20GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
データ専用 | 299円 | 499円 | 900円 | 1520円 | 2140円 | 2470円 | 3680円 | 4870円 |
データ専用+SMS | 439円 | 639円 | 1040円 | 1660円 | 2280円 | 2610円 | 3820円 | 5010円 |
音声通話付 | 999円 | 1199円 | 1600円 | 2220円 | 2840円 | 3170円 | 4380円 | 5570円 |
定額プラン | データ通信専用 | SMS機能付き | 音声通話 |
---|---|---|---|
1GB | 499円/月 | 639円/月 | 1199円/月 |
3GB | 900円/月 | 1040円/月 | 1600円/月 |
5GB | 1520円/月 | 1660円/月 | 2220円/月 |
8GB | 2140円/月 | 2280円/月 | 2840円/月 |
10GB | 2470円/月 | 2610円/月 | 3170円/月 |
15GB | 3680円/月 | 3820円/月 | 4380円/月 |
20GB | 4870円/月 | 5010円/月 | 5570円/月 |
30GB | 6980円/月 | 7120円/月 | 7680円/月 |
40GB | 9400円/月 | 9540円/月 | 10100円/月 |
50GB | 11800円/月 | 11940円/月 | 12500円/月 |
FREETEL SIMは月額料金の安い格安SIMの1つ。定額プランや変動型プラン、またかけ放題がコミコミになったプランなど、豊富なコースから選ぶことができるのが特徴です。
mineo(マイネオ)
mineoも音声通話SIMの通常解約では解約金や最低利用期間を設けていません。ただしこちらも利用期間によって11,500円~2,000円のMNP転出手数料が発生するので確認。
Aプラン | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
500MB | 700円 | 700円 | 1310円 | 500MB |
1GB | 800円 | 800円 | 1410円 | 1GB |
3GB | 900円 | 900円 | 1510円 | 3GB |
5GB | 1580円 | 1580円 | 2190円 | 5GB |
10GB | 2520円 | 2520円 | 3130円 | 10GB |
Dプラン | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
500MB | 700円 | 820円 | 1400円 | 500MB |
1GB | 800円 | 920円 | 1500円 | 1GB |
3GB | 900円 | 1020円 | 1600円 | 3GB |
5GB | 1580円 | 1700円 | 2280円 | 5GB |
10GB | 2520円 | 2640円 | 3220円 | 10GB |
公式サイト:
イオンモバイル
イオンで買える(一部店舗)格安スマホ「イオンモバイル」も、通常解約の場合には音声SIMでも最低利用期間がなし。ただし同様にMNP転出の場合は、180日以内のMNP転出で8,000円、181日以降のMNP転出の場合は181日以降となっているのでチェックしておきましょう。
高速データ通信容量 | データプラン | 音声プラン | シェア音声プラン |
---|---|---|---|
0.5GB | - | 1,180円 | - |
1GB | 480円 | 1,280円 | - |
2GB | 780円 | 1,380円 | - |
4GB | 980円 | 1,580円 | 1,780円 |
6GB | 1,480円 | 1,980円 | 2,280円 |
8GB | 1,980円 | 2,680円 | 2,980円 |
12GB | 2,680円 | 3,280円 | 3,580円 |
20GB | 4,480円 | 4,980円 | 5,280円 |
30GB | 6,480円 | 6,980円 | 7,280円 |
40GB | 7,480円 | 7,980円 | 8,280円 |
50GB | 10,300円 | 10,800円 | 11,100円 |
LINEモバイルの最低利用期間は1年弱
まとめ。LINEモバイルの音声通話SIMにおける最低利用期間は約1年で、解約金も約1万円と他の格安SIMとそんなに変わらない印象です。この部分においては「安さと分かりやすさ」が重要かと思うので、解約金が標準的で分かりやすい期間になっているのは良いですね。
公式サイト:
また今回紹介した「最低利用期間・解約金なし」の格安SIMでも、MNP転出ではほとんど全部のサービスがMNP転出手数料を多めに設定しています。なので電話番号をそのまま乗り換えたい場合は、最低利用期間を実質設けているようなもの。この辺りに注意しておくと、フリーテル、マイネオ、イオンモバイルもお得に使えるでしょう。