[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:★★★★
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
無料WiFiスポットがお得!ワイヤレスゲートSIM
もともと公衆無線LANサービスを提供していたワイヤレスゲートが展開する格安SIM。データ専用SIMプランの月額料金は業界内でも高いコストパフォーマンスを誇ります。低速時も250Kbpsの通信が使えるので、ライトユーザーにおすすめ!
公式サイト:ワイヤレスゲート
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTEのプラン・月額料金
[su_note note_color=”#ffffff”]
プラン・月額料金のおすすめポイント
- 250Kbpsの低速激安プラン!
- ワイヤレスゲート or Fonの無料WiFiスポットが使える!
- (New)最大3MbpsのLTE使い放題!
[/su_note]
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE
データ専用SIMはMVNO業界内でも高いコスパとなっており、低速ながら250Kbps+WiFiスポットが使える「480円プラン」は、ライトユーザーから高い評価を得ています。
また2016年3月に高速通信が無制限の「WirelessGate SIM FON プレミアム Wi-Fi」を発表したことで、低速250Kbps使い放題プラン(データ通信)以外のプランは販売を終了しています。
プラン | 月額料金 | 高速通信容量 | 最大受信速度 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|
データ専用SIM | ||||
480円プラン | 445円 | なし | 250Kbps | +139円/月 |
(申込終了)920円プラン | 852円 | 3GB | 150Mbps | +139円/月 |
(申込終了)1380円プラン | 1278円 | 5GB | 150Mbps | 付属 |
(申込終了)2480円プラン | 2297円 | 8GB | 150Mbps | 付属 |
(申込終了)5490円プラン | 5084円 | 10GB | 150Mbps | 付属 |
音声SIM | ||||
(申込終了)音声+250Kbpsデータ | 1204円 | なし | 250Kbps | 付属 |
(申込終了)音声+3Gデータ | 1574円 | 3GB | 150Mbps | 付属 |
(申込終了)音声+5Gデータ | 2130円 | 5GB | 150Mbps | 付属 |
(申込終了)音声+8Gデータ | 3241円 | 8GB | 150Mbps | 付属 |
WirelessGate SIM FON プレミアム Wi-Fi
(New!)ワイヤレスゲートが新たに発売開始した新プラン。最大「3MbpsのLTE高速通信が使い放題」になる他、FONとの提携によって「世界中で1900万か所のWiFiスポット」が使えるおまけつき。
プラン | 月額料金 | 月間高速通信容量 | 最大受信速度 | WiFiスポット |
---|---|---|---|---|
データ通信専用 | 1556円(税別) | 無制限 | 3Mbps | 世界中の1900万か所で利用可 |
SMS付 | 1741円(税別) | 無制限 | 3Mbps | 世界中の1900万か所で利用可 |
音声通話付 | 2760円(税別) | 無制限 | 3Mbps | 世界中の1900万か所で利用可 |
月額料金も安いので、実効速度次第では非常におすすめの使い放題プラン(2016年3月17日時点では、日時による帯域制限も設けていないようです。)解約金は通常0円ですが、音声SIMの場合は13か月以内のMNP転出で11,000円の手数料が発生します(13か月目以降は3000円の手数料)。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_row][su_column size=”1/2″]
SIM複数枚・容量シェア
不可
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
SIMサイズ
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/2″]
最低利用期間・解約金
- 最低利用期間:なし
- 解約金:なし
ただし、音声通話対応SIMからのMNP転出(他社へ番号そのまま乗り換え)した場合は、MNP転出手数料として11,000円が発生する場合が有。
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
オプション可否
- データ容量繰り越し:×
- 無料WiFiスポット:◎
- 高速通信ON/OFF:◎
- バースト転送:×
- 格安スマホのセット購入:ヨドバシ店舗で可能
[/su_column][/su_row]
[/su_note]
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE・通信速度の評判/口コミ
回線設備は独自で投資・構築しているようですが、2015年、高速通信時の実行速度はあまり高い数値を計測していない模様。(計測実施サイトを独自調査)帯域制限に関してはそこまで厳しくないとの噂ですが、もともとの高速通信の評判がそこまでよくないということで大容量プランに関しては損してしまう可能性も。低速ながら最大250Kbps+無料WiFiスポットが利用できるので、現状は「低速でもOKなら、480円プランはおすすめ」いった状況です。
新SIM「WirelessGate SIM FON プレミアム Wi-Fi」は3Mbpsの高速通信が使い放題ながら月額料金が安く、今後注目のコースです。2016年3月に始まったばかりの新プランなので速度情報は少ないですが、日時の帯域制限は設けていないということで期待大。
p2pでの大容量、継続的なデータ通信や短期間大容量のダウンロードなどがなければ速度制限を設けないという表記なので、使い放題プランの中でも制限は比較的緩いとみてよいでしょう。
250Kbps低速使い放題は「動画などを観ない、SNSなど重視のライトユーザー」、3Mbps使い放題のプランは「動画視聴やダウンロードのそこそこ多い、データ通信のヘビーユーザー」におすすめと言えます。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
速度制限
下記が確認できた場合には通信速度の制限(250kbps以下)、または使用の制限をする場合がある。
- ファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信
- 他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード
[/su_note]
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTEの評判と総合評価
月額料金が比較的安いことに加え、もともとワイヤレスゲートが提供していた無料WiFiスポットが使えることが最大のメリット!独自アプリを利用すれば高速⇔低速のデータ容量管理もラクラクで、低速時の通信速度も250Kbpsと他社よりも速いのが特徴です。
業界のプラン全体でみるとデータ通信専用SIMのコスパが高いので、インターネットのみの利用であればワイヤレスゲートSIM、音声プランなら他社を選ぶべきでしょう。
また新プランの「WirelessGate SIM FON プレミアム Wi-Fi」はLTE使い放題プランの中ではデータ専用・SMS機能付き・音声通話対応SIMのすべてが低価格になっており、今後注目しておくべき格安SIMと言えます。
[su_note note_color=”#ffffff”]
ワイヤレスゲートSIMのおすすめポイント
WiFiスポットが無料
もともと公衆無線LANを提供していたWirelessGateですが、同社の格安SIMを利用中の方なら無料で約40000カ所以上のWiFiスポット利用権がついてきます。
主要駅やカフェ、ファーストフード店など使える場所も多いので「外出先でよくインターネットを利用する」ユーザーにはおすすめ!
『参考:ワイヤレスゲートの格安SIMで使える公衆無線LAN詳細』
専用アプリで通信管理
通信管理用の専用アプリを提供しており、これでほとんどのことができます。機能は以下の通り。
・高速通信容量の残量確認
・上限値設定の変更
・通信量チャージ
・高速通信のON/OFF
・Wi-Fiスポットの検索
・Wi-Fiスポットの自動接続…など
低速時も快適の250Kbps
低速時の通信速度はMVNO他社と比較して若干速い「最大250Kbps」。
LINEメッセージやテキストベースのWebサイト閲覧に便利で「なるべく安く抑えたいけど、LINEくらいは快適に使いたい」といったライトユーザーにおすすめです。
最大3MbpsのLTE使い放題のFONプレミアム
(New!)最大3MbpsのLTE高速通信が使い放題の新プラン「WirelessGate SIM Fon プレミアム Wi-Fi」。月額料金もデータ通信専用コースであれば1680円~と激安で、なんとFon提携のWi-Fiスポットが世界中で使えるというおまけ付き。
MVNOのLTE無制限プランの中ではかなり安く設定されているので、インターネットのヘビーユーザーにはおすすめしたい格安SIM!
『参考:WirelessGate SIM Fon プレミアム Wi-Fiの詳細』
[/su_note]