[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:★★★
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
沖縄発の格安SIM、レキオスモバイル(レキモ)!
株式会社レキオスが運営するMVNO。もともと「レキオスBB」という固定回線を提供していましたが格安SIM市場に参入!通常プランほか従量制・無制限プランも提供しており、月額料金も比較的安いのが特徴。2015年12月に通信設備の増強工事があり、その後は使い放題コースでも速度が安定しているとの評判もあり。
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
レキオスモバイルのプラン・月額料金
[su_note note_color=”#ffffff”]
- 5STEP、定額、使い放題プランの3種類を用意
[/su_note]
5STEPプラン
5STEPプラン | データ専用 | 通話プラス |
---|---|---|
~1GB | 450円/月 | 950円/月 |
~2GB | 800円/月 | 1300円/月 |
~3GB | 1150円/月 | 1650円/月 |
~4GB | 1500円/月 | 2000円/月 |
~5GB | 1850円/月 | 2350円/月 |
「5STEPプラン」は、文字どおり高速データ通信の利用量に応じて月額料金が変動する変動型定額プランです。例えば1GBのみ使った月は安いですし、インターネットを沢山使いたい月も最大5GB/月まで利用可能。
(直近3日の通信量が3GBを超えた場合は、混雑回避を目的に速度制限がかかります。)
定額プラン
定額プラン | データ専用 | 通話プラス |
---|---|---|
1GB | 790円/月 | 1290円/月 |
3GB | 1080円/月 | 1580円/月 |
5GB | 1480円/月 | 1980円/月 |
「定額プラン」は、あらかじめ月間で使える高速通信容量が決まっている定額プランです。データ通信利用料に関しては使いすぎの心配がなく、意図しない高額請求にならないことが特徴です。
使い放題プラン
使い放題プラン | データ専用 | 通話プラス |
---|---|---|
~15GBまで | 2480円/月 | 2980円/月 |
~30GBまで | 3480円/月 | 3980円/月 |
30GB以上 | 5480円/月 | 5980円/月 |
「使い放題プラン」は、最大30GBまで高速通信を利用することが可能です。
(直近3日の通信量が3GBを超えた場合は、混雑回避を目的に速度制限がかかります。)
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_row][su_column size=”1/2″]
SIM複数枚・容量シェア
不可
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
SIMカードのサイズ
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/2″]
最低利用期間・解約金
- 最低利用期間:6か月(全プラン)
- 解約金:最低利用期間内の解約で9800円
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
オプション可否
- データ容量繰り越し:×
- 無料WiFiスポット:×
- 高速通信ON/OFF:×
- バースト転送:×
- 格安スマホのセット購入:◎
[/su_column][/su_row]
[/su_note]
比較的新しいMVNOということもあり、付帯オプションは少なめ。SIMフリー格安スマホとのセット購入は可能です。
レキオスモバイル・通信速度の評判と口コミ
元々通信速度は1Mbpsを下回ることも多かったと噂のMVNOでしたが、2015年12月に通信設備の増強を完了。その後使い放題プランの実効速度は安定しているようで、ブログやTwitter上でも「通信速度は改善した」と評判は◎といったところでした。
現在は初期の頃と比較するとプラン内容はかなり変わっているので、もし定番のSIMカードで選ぶなら、回線品質に定評のある「IIJmio」や、キャンペーンの多い「楽天モバイル」など比較的名の知れた大手のサービスを選ぶべきでしょう。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
速度制限
- 月の通信容量超過:送受信速度が最大128Kbpsに制限
- 3日制限:直近3日間で3GB超過時に、5STEPプランと使い放題プランは混雑回避を目的に速度制限がかかる
通常プランのデータ量超過時が128Kbpsなので、容量が足りなくなると少し大変です。こちらは注意しておきましょう。
[/su_note]
レキオスモバイルの評判と総合評価
定期的に回線増強のニュースリリースも出しており、プランも新しいものに生まれ変わっているので今後も注目しておきたいMVNO。沖縄に実店舗を持っており、地域密着型MVNOである点も見逃せないポイントです。
[su_note note_color=”#ffffff”]
レキオスモバイルのサービス特徴
L-CALL
独自の通話アプリ「L-CALL」を提供しており、月額基本料金は無料、10円/30秒(不課税)と半額でかけることができます。IP電話と比べると若干割高にはなりますが「発信時、自動的にL-CALL特番を付け加える」と説明があることから、プレフィックス通話方式と見られます。そのため「音声がクリアで高品質」を謳っているので、品質重視の通話割引を使うならおすすめ。ちなみにアプリ自体はAndroid/iOSの両対応。
簡単料金シミュレーター
公式ホ―ムページにて、レキモに乗り換えるとどれだけ安くなるか確認できる「簡単料金シュミレーター」があります。ただしあくまで月額料金とデータ容量を計算できるのみで、通話料金も含めた趣味レーションはできません。プラン選びの参考程度にしておくと良いでしょう。
口座振替OK(沖縄のみ)
支払い方法はクレジットカードのほか、口座振替を選択することが可能です。ただしこちらは「沖縄県内にお住まいの方のみ」となっているので注意。クレカ申し込みのみのMVNOが多いなか、こちらは大きなメリットです。
実店舗「レキモショップ」
実店舗の携帯電話ショップを沖縄・那覇市(おもろまち)で運営しており、こちらに行けば端末の即時受け取り(在庫あれば)、即日MNP対応が可能です。端末が試せるほか料金診断なども行えるので、地元密着型のMVNOになっています。沖縄在住者にとってはうれしいポイントですね。
レキオスモバイルと比較したいMVNO・格安SIM
ネット使い放題プランのあるU-mobileや回線品質に定評のあるIIJmio、お得なキャンペーンが多い楽天モバイルなどと比較してみましょう。
[/su_note]