[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:au/docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:?
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”独自端末と格安スマホのセット購入、J:COM MOBILE” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
ジェイコム系のサービスと組み合わせるとオンデマンド動画アプリのデータ通信容量がカウントされなかったりと、自社サービスと組み合わせて独自性を前面に押し出している格安SIM。LG Wine Smartのガラホを独占販売しているだけあって、この機種が欲しい方にはJCOM MOBILEを選択。
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
J:COM MOBILEのプラン・月額料金
[su_note note_color=”#ffffff”]
[su_service title=”プラン・月額料金のおすすめポイント” icon=”icon: search-plus” icon_color=”#f51c20″ size=”40″]
- ガラホとのセット購入
- 無料WiFiスポットが利用可能
- 2016年12月1日より新プランを追加
[/su_service][/su_note]
J:COM MOBILE スマホセット
J:COM MOBILE | 2年契約時 | 2年契約なし | 高速データ容量 |
---|---|---|---|
スマホセット 0.5GB | 980円/月 | 1380円/月 | 0.5GB/月 |
スマホセット 3GB | 2980円/月 | 3680円/月 | 3GB/月 |
スマホセット 5GB | 3980円/月 | 4680円/月 | 5GB/月 |
スマホセット 7GB | 4980円/月 | 5680円/月 | 7GB/月 |
スマホセット 10GB | 5980円/月 | 6680円/月 | 10GB/月 |
SIMカードと格安スマホのセットプラン。セットで安く使えるのが特徴です。au回線を利用。
SIMカード単体
- データ専用SIM:月額900円(3GB)
- 音声SIM:月額1600円(3GB)
- (ドコモ回線)
ドコモ回線のSIMのみ提供していますが、加入月を含む12カ月の最低利用期間があり。現状特にこちらを選ぶメリットはありません。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_row][su_column size=”1/2″]
[su_service title=”SIM複数枚・容量シェア” icon=”icon: check” icon_color=”#3366ff” size=”30″]
不可
[/su_service]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
[su_service title=”SIMカードのサイズ” icon=”icon: check” icon_color=”#3366ff” size=”30″]
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
[/su_service]
[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/2″]
[su_service title=”最低利用期間・解約金” icon=”icon: check” icon_color=”#3366ff” size=”30″]
(最低利用期間)
スマホセット
同一名義・同一回線にて2年間の継続利用。(続期間終了後は、同じ契約条件での自動更新。)
SIMカード単体
加入月を含む12か月間。
(解約金)
スマホセット
条件を満たさなくなった場合かつ、世帯内でご契約中のJ:COM MOBILEのうち、3GB/5GB/7GB/10GBのすべてを解約した場合は8,500円(税抜)の契約解除料金が、同じく世帯内でご契約中のJ:COM MOBILEのうち0.5GBのすべてを解約された場合は4,800円(税抜)の契約解除料金が必要。
SIMカード単体
途中解約の場合は、残余期間分の利用料金(消費税相当額含む)を一括請求。
[/su_service]
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
[su_service title=”オプション可否” icon=”icon: check” icon_color=”#3366ff” size=”30″]
- データ容量繰り越し:◎
- 無料WiFiスポット:◎
- 高速通信ON/OFF:×
- バースト転送:?
- 格安スマホのセット購入:◎
[/su_service]
[/su_column][/su_row]
[/su_note]
J:COM MOBILE・通信速度の評判と口コミ
スマホセットの通信速度評判はほとんどネットにあがってこないので、そこまで利用者も多くないことが予想されます。ちなみにLG Wine Smartとのスマホセットはau回線を利用しているので、あるレビューでは7Mbps以上を計測しているデータがありました。SIMカード単体はdocomo回線であったり、最低利用期間が…だったりと複雑な部分も多く、現状「ジェイコムユーザー」もしくは「LG Wine Smartがどうしても欲しい」といったことがない限りは、他の格安SIMを選ぶべきかもしれません。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_service title=”速度制限” icon=”icon: check” icon_color=”#3366ff” size=”30″]
Q&A参照
■スマホセット契約
① 当月ご利用の合計通信量で月間データ容量(追加・繰り越し分を含む)を超えた場合、当月末までの通信速度が送受信最大200kbpsに制限されます。
② また、当日を含まない直近3日間の通信量が6GBを超えた場合、ネットワーク混雑回避のため、通信速度を制限する場合があります。
■SIMカード[Dプラン]契約の場合
当月ご利用の合計通信量が月間データ容量(追加・繰り越し分を含む)を超えた状態で、さらに当日を含まない直近3日間の通信量が366MBを超えた場合、ネットワーク混雑回避のため、通信速度を制限する場合があります。
[/su_service]
[/su_note]
J:COM MOBILEの評判と総合評価
LG WINE SMARTのガラホが購入できる唯一のMVNOなので、現状はこちらの機種が欲しいユーザー専用の選択肢といったところ。J:COM系サービスと組み合わせた独自サービス(通信量ノーカウント)なども提供しているので、今後プランが増えればおすすめとなる可能性もあります。更新→2016年12月より5/7/10GBの容量プランも新たに提供しますが、スマホセットで自由度も少ないので、現状J:COM系サービスを使っているなどでなければ他の格安SIMサービスを選択したいところです。
(比較しておきたい格安SIM/MVNO)
「J:COM MOBILE」の注目ポイント
J:COMオンデマンドのデータカウントなし
「J:COM MOBILEスマホセット」と「J:COM TV」への加入が必要ですが、条件を満たすとアプリの通信はデータ通信量のカウントがされません。
Wi 300が無料
公衆無線LAN(Wi-Fi)のWi 2 300が利用可能です。
かけ放題
2017年2月2日よりかけ放題サービスの提供を開始予定。月額850円の追加料金で5分以内の国内通話が回数無制限で無料となります。プレフィックス番号の設定が必要なく、さらに専用アプリを不要なので手軽に使えるのが特徴。ちなみにスマホセットプランで利用可能で、SIMカード単体のDプランでは利用できませんので注意が必要です。
J:COM MOBILEでセット購入可能な格安スマホ
スマホセットで販売実績のあるスマートフォン。
- 富士通 arrows M03
- LG X Screen
- LG Wine Smart
- 富士通 arrows M02(販売終了)
J:COM MOBILEと比較したいMVNO・格安SIM
J:COM MOBILEはau回線を利用した格安SIMを提供しているので、au系の人気格安SIM「mineo(マイネオ)」や「UQ mobile」と比較しておくと良いかもしれません。