[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:★★★★
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”BB.exciteの新MVNO、エキサイトモバイル!” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
エキサイトジャパンが提供する新MVNO「エキサイトモバイル」は、元々運営していたBB.exciteモバイルLTEが新たに生まれ変わった格安SIMです。激安500円からの格安プラン、豊富な大容量コースにも注目!
公式サイト:エキサイトモバイル
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
エキサイトモバイルのプラン・月額料金
エキサイトモバイルのSIMプランは、FREETEL SIMのつかった分だけプランのような「最適料金プラン」と、あらかじめ高速通信容量が決まっている「定額プラン」の2つがあります。…BBエキサイトモバイルLTE時代と違い音声通話SIMを提供開始しており、MNPにも対応しました。
最適料金プラン
使った高速通信容量に応じて月額料金が決まるのが「最適料金プラン」。低速通信のみの利用なら月額500円~と激安の価格設定になっており、SIM1枚コースでも10GB大容量のプランまで用意しています。(SIM3枚コースなら15GBまで選択可能)
エキサイトモバイル(最適料金プラン) | データ専用 | SMS付き | 音声通話 | 最大速度 |
---|---|---|---|---|
低速通信のみ | 500円 | 640円 | 1200円 | 200Kbps |
~100MB | - | - | - | 300Mbps |
~500MB | 630円 | 770円 | 1330円 | 300Mbps |
~1GB | 660円 | 800円 | 1360円 | 300Mbps |
~2GB | 770円 | 910円 | 1470円 | 300Mbps |
~3GB | 880円 | 1020円 | 1580円 | 300Mbps |
~4GB | 1150円 | 1290円 | 1850円 | 300Mbps |
~5GB | 1450円 | 1590円 | 2150円 | 300Mbps |
~6GB | 1600円 | 1740円 | 2300円 | 300Mbps |
~7GB | 1900円 | 2040円 | 2600円 | 300Mbps |
~8GB | 2120円 | 2260円 | 2820円 | 300Mbps |
~9GB | 2200円 | 2340円 | 2900円 | 300Mbps |
~10GB | 2380円 | 2520円 | 3080円 | 300Mbps |
~11GB | - | - | - | 300Mbps |
~12GB | - | - | - | 300Mbps |
~13GB | - | - | - | 300Mbps |
~14GB | - | - | - | 300Mbps |
~15GB | - | - | - | 300Mbps |
特に~10GBまでのデータ容量が1GB刻みで細かく料金設定されているので無駄がないのも特徴です。
定額プラン
あらかじめ月間の高速通信容量が決まっているのが「定額プラン」。対データ容量で先ほどの最適料金プランよりほんの少し月額料金がプラスとなりますが、使い過ぎで高額になる心配がないので安心です。
エキサイトモバイル(定額プラン) | データ専用 | SMS付き | 音声通話 | 最大通信速度 |
---|---|---|---|---|
1GB | 670円 | 810円 | 1370円 | 300Mbps |
2GB | 770円 | 910円 | 1470円 | 300Mbps |
3GB | 900円 | 1040円 | 1600円 | 300Mbps |
9GB | 2250円 | 2390円 | 2950円 | 300Mbps |
20GB | 3980円 | 4130円 | 4680円 | 300Mbps |
30GB | 5980円 | 6130円 | 6680円 | 300Mbps |
40GB | 7980円 | 8130円 | 8680円 | 300Mbps |
50GB | 10180円 | 10310円 | 10880円 | 300Mbps |
公式サイト:エキサイトモバイル
エキサイトモバイル・通信速度の評判と口コミ
BB.exciteモバイルLTE時代はAPN設定がvmobile.jp、つまり回線品質に定評のあるIIJ(インターネットイニシアティブ、IIJmioを提供している会社)がMVNEだったので、情報が少ないながらも通信速度の評判はそこそこ好調でした。…今回のSIMカードも低速時でも快適な「バースト機能」を搭載しており、200Mbps低速通信時の速度制限も同じ内容となっていることが確認できたので、ほぼIIJの回線支援を継続していることは間違いなさそうです。
開始されたばかりの新MVNOなので何とも言えませんが、この情報通りにいけばモバイルデータ通信は快適に使えそうです。
速度制限
- プラン既定の容量超過後→最大200Kbpsに制限
- 200Kbps低速通信時→3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、該当SIMカードの通信速度を制限する場合がある
口コミまとめ
ネット上の口コミが増えた時点で、要約して掲載予定です。
[su_spoiler title=”通信速度に対してマイナス評価の口コミ” icon=”caret”]
準備中
[/su_spoiler]
[su_spoiler title=”通信速度に対してプラス評価の口コミ” icon=”caret”]
準備中
[/su_spoiler]
公式サイト:エキサイトモバイル
エキサイトモバイルのおすすめポイント
BBエキサイトモバイルLTE→エキサイトモバイルへの大きな変更点は「音声通話SIMがある」ことと、「月額料金・プラン改定でより柔軟に運用しやすい格安SIMになった」ということです。SIMカード複数枚で容量シェアのできる「3枚コース」も新たな料金で継続しており、必要であれば追加SIMで4枚目、5枚目も利用可能になりました。
全体的にみると新MVNOとなってかなりプランが柔軟になっており、現在人気の大手格安SIMにも負けないサービス内容となっています。
SIM複数枚のシェア(3枚コース)
エキサイトモバイルの特徴は、基本プランにSIM3枚でのシェアコースが提供されている部分。最初に3枚コース申し込んでおけば他社MVNOと比較して複数枚の追加手数料もかからないので、タブレットとの2台持ちや家族での共用にも便利。
また3枚のみならず4枚目、5枚目(合計最大5枚でシェア可能)も追加できるようになっているので、他社とはまた違った使い方ができるのもポイントです。
バースト転送
高速通信のON/OFF切り替え
エキサイトモバイルでは、高速⇔低速と通信速度を手動で切り替えが可能(マイページより)。特に「最適料金プラン」は使ったデータ容量で月額料金が変動するので、コチラの機能を使ってスピードを管理すると節約できます。
エキサイトモバイルのオプションサービス
SIM複数枚・容量シェア
可能(初めの申込時に3枚コースを選択した場合は、他2枚のSIMの追加手数料を支払う必要はないですが、以下の場合にはSIM追加の手数料が3,000円/申込ごとにかかります)。
- 1枚コースから3枚コースへ変更をする場合
- 3枚コースご利用時に追加SIMを申込む場合
※定額プランに関しては追加SIMを利用できるのは9GBプラン以上です。
SIMサイズ
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
最低利用期間
- データ通信専用SIM:なし
- データ+SMS付きSIM:なし
- 音声通話機能付きSIM:課金開始日の属する月の翌月1日から12ヶ月間内に解約される場合は解約事務手数料が発生
解約金
- 音声通話機能付きSIMの最低利用期間内に解約の場合、9500円(税別)/電話番号の解約事務手数料が発生。
データ容量繰り越し
「定額プラン」は余った高速データ容量の翌月繰越が可能
WiFiスポット(公衆無線LANサービス)
無し
高速通信ON/OFFアプリ
なし(マイページより切り替えOK)
エキサイトモバイルとセット購入できるSIMフリースマホ
サービス開始時点では格安SIMとスマホのセット購入はできません。
公式サイト:エキサイトモバイル