[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:★★★
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”月額料金の安さが魅力、DTI SIM” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
ドリーム・トレイン・インターネットが運営するMVNO。とにかく激安の月額料金が特徴で、その安さは格安SIM業界でもトップクラス!DMM mobileと並んで「月額料金重視」のユーザーにおすすめのSIMカード。
(比較しておきたい格安SIM)
IIJmio / DMM Mobile / OCN モバイル ONE / DMM mobile / BIGLOBE SIM / mineo(マイネオ) / FREEETEL SIM / LINEモバイル
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
DTI SIMのプラン・月額料金
通常プラン
DTI SIM | 月額料金 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 |
---|---|---|---|---|
1GB | 600円 | 750円 | 1200円 | 1GB |
3GB | 840円 | 990円 | 1490円 | 3GB |
5GB | 1220円 | 1370円 | 1920円 | 5GB |
10GB | 2100円 | 2250円 | 2800円 | 10GB |
15GB | 3600円 | 3750円 | 4300円 | 15GB |
20GB | 4850円 | 5100円 | 5550円 | 20GB |
ネット使い放題 | 2200円 | 2350円 | 2900円 | 無制限 |
(※『でんわかけ放題』は、音声SIMに+780円)
1GBの激安プランから、ネット使い放題のヘビーユーザー向けコースまで4種類を用意。データ通信専用SIMは業界の中でも激安の価格となっており、どのプランを選んでも月額料金は最安クラスです。音声通話機能つきSIMカードも月額料金は最安級。料金面だけでいうなら満点評価の格安SIMです。
Pokémon GOの通信ノーカウントプラン
ノーカウント | 月額料金 | 高速通信 | 最大通信速度 | 対象アプリ |
---|---|---|---|---|
データ専用 | 1220円 | 5GB/月 | 225Mbps | Android/iOS用ゲーム「Pokémon GO」 |
データSMS | 1370円 | 5GB/月 | 225Mbps | Android/iOS用ゲーム「Pokémon GO」 |
音声通話 | 1920円 | 5GB/月 | 225Mbps | Android/iOS用ゲーム「Pokémon GO」 |
日本でも近々配信予定の人気ゲームアプリ「Pokémon GO」の通信容量が1年間ノーカウントとなる新プラン。iOS、Androidで提供されるポケモンGOの通信容量が無料になるので、今後ヘビーにこのゲームを利用する方におすすめです。(DTI SIM ノーカウントの詳細)
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_row][su_column size=”1/2″]
SIM複数枚・容量シェア
不可
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
SIMカードのサイズ
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/2″]
最低利用期間・解約金
- 最低利用期間:利用開始月から12カ月を経過した月の末日まで(音声SIMのみ)
- 解約金:最低利用期間内の解約の場合、9800円(音声SIMのみ)
- MNP転出手数料:5000円
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
オプション可否
- データ容量繰り越し:◎
- 無料WiFiスポット:×
- 高速通信ON/OFF:×
- バースト転送:×
- 格安スマホのセット購入:△(レンタルあり)
[/su_column][/su_row]
[/su_note]
2016年5月より、高速データ容量の繰り越しにも対応!キャンペーン次第でさらに安く使えるケースもあるので、とにかく月額料金を安く抑えたいユーザーにおすすめです。
DTI SIM・通信速度の評判と口コミ
キャンペーンでのユーザー増加もあってか6月後半より混雑時の通信速度は1Mbpsを下回る結果をよく見かけるようになりました。月額料金は激安なのですが、このあたりの改善が今後のカギとなりそうな予感です。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
速度制限
- 月間容量の超過後:200Kbps
- 1GBプラン:連続する3日間で700MB超過後、帯域切り替え対象
- 3/5GBプラン:連続する3日間で2GB超過後、帯域切り替え対象
- P2Pアプリ利用、また帯域を占有するようなデータ通信を継続すると制限されるケースあり。
- ネット使い放題プラン:1日もしくは連続する2日の通信総量が1~3GB程度であれば制御対象にあたらない
[/su_note]
DTI SIMの評判と総合評価
「月額料金の圧倒的安さ」ということで、価格重視ならおすすめの格安SIMと言えるでしょう。激安キャンペーンにより申し込みが増加しているようなので、通信速度がついて来ればおすすめのSIMカードになりそうです。
先述の通り3日間の速度制限もありますが、2016年4月に緩和されています。「連続する2日間で既定値の7割を超えた場合、申し込みメールアドレス宛にアラートメールで通知」という独自機能もあるので、これはおすすめポイント。格安SIMの速度制限は会社によってはっきりしないモヤモヤした部分もあるため、DTIのSIMカードでどの程度使えるのか試してみるのもありでしょう。
5分以内の電話かけ放題プラン
音声通話プランに追加できるオプションで、月額780円を追加することで5分以内の国内通話がかけ放題に。「楽天モバイル」の5分かけ放題オプションもありますがDTI SIMではネット無制限のプランも利用も利用できるので、ヘビーユーザーならこちらがおすすめ。
(比較しておきたい格安SIM)
IIJmio / DMM Mobile / OCN モバイル ONE / DMM mobile / BIGLOBE SIM / mineo(マイネオ) / FREEETEL SIM / LINEモバイル