[su_row][su_column size=”1/3″]
- 回線:docomo
- 音声SIM:◎
- おすすめ度:★★★★
[/su_column]
[su_column size=”2/3″][su_box title=”おすすめポイント!” box_color=”#3366ff” title_color=”#ffffff”]
5段階制の「おかわりSIM」が安い、b-mobile!
老舗MVNOの日本通信が提供する格安SIM。5段階の従量制プラン「おかわりSIM」が登場したことで、一気におすすめのSIMカードとなりました。高速通信の使い放題プランもあり、月額料金は格安!
公式サイト:
[/su_box]
[/su_column][/su_row]
b-mobileのプラン・月額料金
b-mobile | データ専用 | SMS付き | 音声SIM | 高速通信容量 | 最大受信速度 |
---|---|---|---|---|---|
ライトプラン | 1180円 | 1310円 | 1980円 | 3GB | 225Mbps |
高速定額 | 1980円 | 2110円 | 2780円 | 無制限 | 225Mbps |
携帯電話SIM(1300) | - | - | 1290円 | なし | - |
携帯電話SIM(2700) | - | - | 2290円 | なし | - |
携帯電話SIM(5000) | - | - | 3710円 | なし | - |
おかわりSIM | データ専用 | SMS付き | 音声SIM |
---|---|---|---|
~1GB | 500円 | 630円 | 1300円 |
~2GB | 750円 | 880円 | 1550円 |
~3GB | 1000円 | 1130円 | 1800円 |
~4GB | 1250円 | 1380円 | 2050円 |
~5GB | 1500円 | 1630円 | 2300円 |
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”1″]
プラン・月額料金のおすすめポイント
- 使った分だけ「おかわりSIM」!
- 低価格の無制限プラン!
[/su_note]
b-mobileの最低500円のワンコイン価格から利用可能な「おかわりSIM」がおすすめ。使った分だけの後払いなので、自分でプランを決める必要もありません。また高速データ通信が無制限の「高速定額」もデータSIMなら2000円以下と格安で、料金だけみるなら評価は◎。…ライトプラン(3GB)は割高なので、あえて選ぶ必要はありません。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
[su_row][su_column size=”1/2″]
SIM複数枚・容量シェア
不可
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
SIMサイズ
- 標準SIM
- Micro SIM
- Nano SIM
[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/2″]
最低利用期間・解約金
- 最低利用期間:開通日から5ヶ月間(音声SIM)
- 解約金:最低利用期間内の解約で8000円(音声SIM)
[/su_column]
[su_column size=”1/2″]
オプション可否
- データ容量繰り越し:×
- 無料WiFiスポット:×
- 高速通信ON/OFF:◎
- バースト転送:×
- 格安スマホのセット購入:○
[/su_column][/su_row]
[/su_note]
公式サイト:
b-mobile・通信速度の評判と口コミ
回線設備増強の賜物か、遅いといわれていた通信速度の評判も、2015年後半は「おおむね良い」という結果が多くのスピード計測サイトで見受けられます。このように速度の評価は変わる部分もあるので、定期的に速度評判は調べておいたほうが良いでしょう。月額料金は比較的安いので、「データ専用の『高速定額プラン』」もしくは『おかわりSIM』ならオススメ。
あるサイトの検証では「3日間の速度制限」も規制を設けていないという結果も確認できたので、このあたりはゆるい模様。…逆に特定のストリーミングアプリなどは遅いという結果も出ているようなので、利用するサービスによっての制限見極めが重要となりそうです。
[su_note note_color=”#ffffe5″]
速度制限
- 月次の容量超過後:最大200Kbpsへ制限
- ファイル交換(P2P)アプリなどに制限を設ける場合あり。
- 大容量のダウンロード、ストリーミングの連続通信は、時間帯によって制限する場合あり。
[/su_note]
b-mobileの評判と総合評価
総務省タスクフォースの規制緩和を主導したのが日本通信ということもあり、2016年はさらなるサービス改善が期待されます。速度評判も改善されているとの口コミが多く、今後注目しておくべきMVNOです。
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”1″]
「b-mobile」のおすすめポイント
使った分だけ「おかわりSIM」
5段階制の使った分だけ後払いプランの「おかわりSIM」は、~5GBデータ通信専用なら月額500円からと激安です。速度改善の評判をよくみるので、このプランは選択肢にいれておきましょう!
速度切り替え「Turbo Charge」
高速通信のON/OFF切り替えをワンタッチで行える「Turbo Charge」アプリが便利。データ容量が足りなくなった場合の追加購入も可能です。特におかわりSIMは従量制なので、あらかじめ通信側で低速にしておくと使いすぎ防止になります。チャージ容量の追加購入もできるので、何かと活用できます。
老舗MVNOの安心感
古くからMVNOと活動してきた日本通信は、大手家電量販店でも取り扱っていたりとそれなりに信頼できます。また総務省のタスクフォースでは「接続料金算定の透明化」「システム解放・規制緩和」といった部分を主導しており、これから様々な新プランなどを計画しているものと予想されます。
こういった面も含めると2016年は注目しておくべき格安SIMと言えるでしょう。
公式サイト:
[/su_note]