格安SIMブランドのIIJmioが、VAIOのAndroid OSを搭載したSIMフリースマホ「VAIO Phone A」を販売開始しました。DSDSに対応したスマートフォンで、格安SIMとセット購入の場合は一括1万9800円、分割の場合は850円×24回(両税別)となっています。
Android OSを採用し、価格もWindows 10 Mobile版のBizと比較すると随分と購入しやすくなった新端末に注目。
IIJmio、VAIO Phone Aをセット販売
格安SIMを提供するMVNO、IIJmioが、SIMフリースマホ「VAIO Phone A」の取り扱いを開始しました。SIMカードはタイプD(ドコモ回線)とのセット販売となっており、一括1万9800円とミッドレンジながら低価格であることがポイントです。
筐体にこだわったVAIO Phoneシリーズの外観はそのままに、新たにAndroid OSを採用してDSDSにも対応しています。プロセッサーはWindows 10 Mobile版のBiz同様Snapdragon 617(オクタコアCPU)で、3GB RAMと2万円前後のSIMフリースマホと考えるとまだまだ使えそうなスペック。SIMカードスロットとハイブリッドですが、microSDカードスロットにも対応しています。
機種名 | VAIO Phone A |
---|---|
カラー | シルバー |
OS | Android 6.0.1 |
プロセッサー | Qualcomm Snapdragon 617 オクタコアCPU (1.5GHz*4+1.2GHz*4) |
メインメモリ | 3GB RAM |
内部ストレージ | 16GB ROM |
外部メモリ | microSDカードスロット (~64GB対応) |
ディスプレイ | 5.5インチ FHD(1080*1920) |
対応バンド | WCDMA対応 (バンド 1,5,6,8,11,19) LTE対応 (バンド 1,3,8,19,21) |
最大通信速度(下り) | LTE-Advenced : 225Mbps LTE:150Mbps 3G:42.2Mbps |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠 |
Bluetooth | 4.2準拠 |
テザリング | 対応 |
SIMスロット | microSIM×1 nano SIM×1 (デュアルスタンバイ対応) (nanoSIMスロットはmicroSDカードスロットと同時利用不可) |
microUSB | USB2.0 |
ヘッドセット端子 | 3.5mmオーディオジャック |
スピーカー | 内臓モノラルスピーカー |
カメラ | リアカメラ:13MP フロントカメラ:5MP |
バッテリー | 2800mAh |
その他 | GPS/地磁気センサー/ ジャイロセンサー/加速度センサー |
本体サイズ | 約 幅77.0 mm x 高さ156.1 mm x 奥行8.3 mm |
本体質量 | 約167g |
IIJmioのサプライサービス(端末セット)のラインナップを見るとエントリースペック~アッパーミッドレンジまでのスマホがほとんどですが、VAIO Phone Aが加わったことで選択肢がさらに広がります。
Amazonギフト券キャンペーンも
音声通話SIMの契約者にはAmazonギフト券のプレゼントキャンペーンも開催。VAIO Phone Aの場合には5000円分のギフト券対象となっています。
2017年5月8日までとしていますが無くなり次第終了ということで、格安スマホへの乗り換えを検討していた方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
公式サイト: