人気の格安ISM「IIJmio」が、大容量バッテリーを搭載したASUSのSIMロックフリースマートフォン「ZenFone 3 Max」の取り扱いを開始しました。今回取り扱いとなるのは個人向けで、格安SIMとセット購入が可能に。本体価格は一括で1万9800円、分割24回で850円/月(共に税別)となっており、ASUSのスマートフォンラインナップの中でも低価格であることが特徴です。
IIJmio、ASUS ZenFone 3 Maxをセット販売開始
人気の格安SIMサービスIIJmioは、ASUS ZenFone 3 Maxのセット販売を開始しました。ZenFone 3 Maxは4100mAhの大容量バッテリーやリバースチャージ機能(モバイルバッテリーとして使える)を搭載しており、約2万円弱と低価格ながら実用性を重視したSIMフリー端末です。(ちなみに今回はIIJmioの格安SIMの中でも、ドコモ回線のタイプDとのセット販売となっています)
モデル | ZenFone 3 Max (ZC520TL) |
---|---|
ブランド | ASUS |
OS | Android 6.0 Marshmallow / ZenUI 3.0 |
本体カラー | シルバー/ゴールド/グレー |
ディスプレイ | 5.2インチ 1280*720 HD |
プロセッサー | CPU: MediaTek MT6737M (クアッドコアCPU) GPU: Mali T720 |
メインメモリ | 2GB RAM |
ストレージ | 内蔵ストレージ 16GB ASUS Webストレージ 5GB (永久無料版) Google Drive 100GB(2年間無料版) |
外部メモリ | microSDカードスロット対応(最大32GB) |
アウトカメラ | 1300万画素 LEDフラッシュ |
インカメラ | 500万画素 |
通信機能 | Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n Bluetooth:4.0 |
SIMカードスロット | SIM 1: 2G/3G/4G microSIMスロット×1 SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIMスロット×1 * nanoSIMカードとmicroSDカードは排他利用となるため、同時に使用することはできません。 |
対応バンド(日本版) | FDD-LTE (B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28) TD-LTE (B38/B41) W-CDMA (B1/B2/B5/B6/B8) GSM/EDGE (850/900/1,800/1,900MHz) |
センサー | GPS、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、近接センサ、指紋センサ |
インターフェース | microUSBポート, 3.5mmイヤホンジャック |
バッテリー | 4100mAh |
主な付属品 | USB ACアダプターセット SIMイジェクトピン OTGケーブル ユーザーマニュアル 製品保証書 |
(ZenFone 3 Maxは海外モデルですが実機レビューも公開しています。)
大容量バッテリー+リバースチャージ機能搭載
ディスプレイは5.2インチのHD解像度、MediaTekのクアッドコアCPU、2GB RAMに16GBの内臓ストレージを搭載しています。スペック的にはエントリーモデルといったところですが、約2万円弱という低価格と「大容量バッテリー+リバースチャージ」がポイントです。
4100mAhのバッテリーを搭載しており、3G待受時間にして約30日を実現しています。また「リバースチャージ」という初代ZenFone Maxから引き継いだ給電機能も搭載しているので、付属のUSB OTGケーブルを利用すればモバイルバッテリーとしての利用も可能です。
初代ZenFone Maxとは本体パーツも大きく異なっており、メタル素材がふんだんに利用されているのも特徴です。すでにIIJmioでのセット販売は開始されているので、購入を検討している方は公式サイトを確認しておきましょう。
公式サイト: