FREETEL Priori 4の実機レビュー。今回は性能の一つの目安となる「AnTuTu Benchmark」のスコアをチェックしていきます。MediaTek MT6737・クアッドコアCPU (Mali-T720 GPU)、2GB RAM、16GB ROMというエントリースペックですが、点数は基本仕様なみといったところでした。
FREETEL Priori 4のAnTuTu Benchmarkスコア
FREETEL Priori 4のAnTuTu Benchmarkスコアです。今回はVer 6.2.7で計測しました。点数は以下の通り。
- 全体スコア:2万8300点
- 3D:2347
- UX:12318
- CPU:9707
- RAM:3928
MediaTek MT6737のスコアでは平均値といったところ
MediaTek MT6737シリーズは国内で発売しているSIMフリースマホだとASUS ZenFone 3 Max、Alcatel SHINE LITEなどが搭載しているSoCですが、中華スマホなども含めてこのくらいに落ち着くのかなと思います。特に目立ったスコアでもなく、3万点前後はよく出るスコアなのかなあと。
ちなみにPriori 4のスペックは以下の通りです。
機種名 | Priori 4 | Priori 3S LTE (FTJ152B) |
---|---|---|
メーカー | プラスワン・マーケティング | プラスワン・マーケティング |
OS | Android 6.0 (Android 7.0 Nougatへアップデート予定) | Android 5.1 |
ディスプレイ | 5.0inch/1280×720(HD IPS) | 5.0inch/1280×720(HD IPS) |
CPU | MT6737 Quad core 1.3GHz | MT6735P Quad Core1.0GHz 64bit |
RAM(内部メモリ) | 2GB | 2GB |
ROM(内部ストレージ) | 16GB | 16GB |
外部ストレージ | 外部メディア:MicroSDHC/MicroSDXC 外部メディア最大容量:MicroSDHC 32GB / MicroSDXC 128GB | microSDカードスロット (SD/SDHC/SDXC)最大128GB |
カメラ | 背面:800万画素 フロント:500万画素 | 背面:800万画素 フロント:200万画素 |
バッテリー | 4,000mAh(取り外し不可) | 4000mAh(取り外し不可) |
周波数帯・対応バンド | 2G(GSM):850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz 3G(WCDMA): 2100MHz(Band1)/850MHz(Band5)/800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8) 4G(FDD-LTE): 2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)/850MHz(Band5)/900MHz(Band8)/800MHz(Band18/19)/700MHz(Band28B) 4G(TDD-LTE): 2500MHz(Band41) | 2G(GSM): 850/900/1800/1900MHz 3G(WCDMA):2100MHz(Band1)/800MHz(Band6/19)/900MHz(Band8) 4G(FDD LTE): 2100MHz(Band1)/1800MHz(Band3)/2600MHz(Band7)/900MHz(Band8)/800MHz(Band19) |
SIMカードスロット | micro / nano (国内で使用できるのは1スロットのみ) | micro/ nano(デュアルSIM仕様) (国内使用は1スロットのみ) |
WiFi | IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz&5GHz) | IEEE802.11a/b/g/n |
Bluetooth | Version:4.0 BLE対応 | 4.0 LE |
本体サイズ | H144.8mm x W71.5mm x D9.5mm | 高さ:144.0mm 幅:72.0mm 厚さ:9.4mm |
重量 | 約 167g | 約 161 g |