エキサイトモバイルの最低利用期間と解約金・違約金の情報まとめ。音声通話SIMには期間と解約手数料を設けているので、内容をチェックしておきましょう。
エキサイトモバイルの解約金
- 音声通話機能付きSIMカードの場合、最低利用期間内の解約で9500円(税別)/電話番号の解約事務手数料が発生。
エキサイトモバイルでは音声通話SIMにのみ解約金を設けており、最低利用期間内に解約、もしくはMNP転出(他社に番号そのまま乗り換え・エキサイトモバイルが自動解約になる)をすると9500円の解約手数料がかかります。
また注意しておきたいのは「電話番号ごとに最低利用期間と違約金が設けられている」こと。エキサイトモバイルではSIMカード複数枚の容量シェアも可能なのですが、音声通話SIM1枚ごとに約1年の縛りがあります。例えばSIM3枚コースですべて通話SIMを利用していると、各々のSIMカードに最低利用期間が設けられるので注意が必要です。
…ただしこちらは他社MVNOで通話SIMの追加をしても同じように最低利用期間と解約金が設定されるので、特段制限が厳しいということではないので安心しておきましょう。
最低利用期間
- 課金開始日の属する月の翌月1日から12ヶ月間内に解約される場合は解約事務手数料が発生します。(データ専用SIM、SMS機能付きSIMは解約事務手数料の発生はありません。)
最低利用期間は開始翌月1日から12か月間。つまり約1年は縛りがあることになります。ただしこちらは音声通話プランのみが対象となっており、データ通信専用プランやSMS機能付きSIMプランは解約事務手数料などがないので安心です。
他社MVNOと比較すると?
利用期間や解約金内容を他社の格安SIMと比較すると、内容自体は業界平均といえるでしょう。MVNOではほとんどのサービスが音声通話SIMに最低利用期間を設けていますし、その期間も約1年程度であることが多いです。違約金に関しても1万円前後で価格設定しているMVNOが多いので、他社と比較しても特別劣っている部分はありません。
エキサイトモバイルの格安SIMを使うべきなのか?
解約関連の内容は他社MVNOとほぼ同じことがわかりましたが、果たして乗り換えてメインの格安SIMとして利用するべきなのでしょうか?プランや月額料金を確認していきましょう。…エキサイトモバイルは2つのプラン、そしてSIM1枚コースとSIM3枚コースの2種類があります。
- 最適料金プラン(SIM1枚)
- 最適料金プラン(SIM3枚)
- 定額プラン(SIM1枚)
- 定額プラン(SIM3枚)
最適料金プラン
利用した高速データ容量に応じて月額料金が変動するのが「最適料金プラン」。使った分だけ後払いの便利なシステムになっているので、わざわざ容量コースを選ぶ必要のない手軽さがメリットです。
エキサイトモバイル(最適料金プラン) | SIM1枚コース | SIM3枚コース | 最大速度 |
---|---|---|---|
低速通信のみ | 500円 | - | 200Kbps |
~100MB | - | 1050円 | 300Mbps |
~500MB | 630円 | 1100円 | 300Mbps |
~1GB | 660円 | 1180円 | 300Mbps |
~2GB | 770円 | 1340円 | 300Mbps |
~3GB | 880円 | 1550円 | 300Mbps |
~4GB | 1150円 | 1780円 | 300Mbps |
~5GB | 1450円 | 1890円 | 300Mbps |
~6GB | 1600円 | 1950円 | 300Mbps |
~7GB | 1900円 | 2100円 | 300Mbps |
~8GB | 2120円 | 2190円 | 300Mbps |
~9GB | 2200円 | 2380円 | 300Mbps |
~10GB | 2380円 | 2540円 | 300Mbps |
~11GB | - | 2830円 | 300Mbps |
~12GB | - | 3100円 | 300Mbps |
~13GB | - | 3450円 | 300Mbps |
~14GB | - | 3790円 | 300Mbps |
~15GB | - | 3980円 | 300Mbps |
(SMS機能付きSIMは+140円、音声通話機能付きSIMは+700円/枚)
容量あたりの月額料金も比較的安めに設定されているのでメイン回線の乗り換え先としても優秀ですし、SIMカード複数枚での容量シェアもできるのでSIMフリータブレットとの2台もちや家族でのデータ共用にもおすすめです。
定額プラン
あらかじめデータ容量が決まっているのが「定額プラン」。こちらはデータ利用量が固定で定額なので、使い過ぎの心配がなく安心です。
エキサイトモバイル(定額プラン) | 1枚コース | 3枚コース | 最大速度 |
---|---|---|---|
1GB | 670円 | 1260円 | 300Mbps |
2GB | 770円 | 1450円 | 300Mbps |
3GB | 900円 | 1680円 | 300Mbps |
9GB | 2250円 | 2460円 | 300Mbps |
20GB | 4750円 | 5180円 | 300Mbps |
(SMS機能付きSIMは+140円、音声通話機能付きSIMは+700円/枚)
また定額プランはデータ容量の翌月繰り越しにも対応しているので、無駄なく高速データ通信が使えるので◎。月額料金は他社と比較すると平均値といったところで、度のプランもお得に使えます。
速度制限が緩い
エキサイトモバイルの格安SIMでは「通信速度の制限が緩い」のが特徴です。3日間の速度制限は高速通信利用時は適用されないので、クーポンが余っている状態であれば快適に高速インターネットを利用できます。
- プラン既定の容量超過後→最大200Kbpsに制限
- 200Kbps低速通信時→3日あたりの通信量が366MBを超えた場合、該当SIMカードの通信速度を制限する場合がある
低速時には3日制限があるのは注意しておきたいですが、他社に比べて高速通信利用時の制限が緩い(ない)のはおすすめポイントです。
エキサイトモバイルの解約金まとめ
最低利用期間と解約金の内容、月額料金とオプション内容も大手MVNOに負けない内容となっているので、気になる方は公式サイトを確認しておきましょう!
公式サイト:エキサイトモバイル