格安SIMブランドのDMM mobileが、音声通話にも対応したSIMフリータブレット(ファブレット)「HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro」のセット販売を開始しました。
本体価格は一括2万3800円(税別)、分割払い24回の場合は、1265円/月となります。各プランの月額料金が安いDMMの格安SIMはタブレット運用にもおすすめ。機種の詳細を記事でチェックしていきましょう。
公式サイト:DMM mobile
HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro、DMM mobileでセット販売開始
DMM mobileは、HUAWEIの通話も可能なタブレット「MediaPad T2 7.0 Pro」のセット販売を開始しました。
HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proのスペック
MediaPad T2 7.0 Proは、Android OSを搭載した7インチのファブレット。スペックは以下の通りです。
モデル | HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro |
---|---|
OS | Android 5.1 / Emotion UI 3.1 |
ディスプレイ | 7インチ 1920×1200ドット LTPSスクリーン |
CPU | MSM8939 オクタコア 64-bit |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
バッテリー | 4360mAh |
カメラ | フロントカメラ1300万画素 背面カメラ500万画素 |
通信機能 | 通信速度 下り(受信時)最大:150Mbps (LTE) 上り(送信時)最大:50Mbps(LTE) FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28 TDD-LTE: B41 UMTS: B1/6/8/19 WiFi: IEEE802.11 b/g/n 2.4GHz 準拠 Bluetooth: V4.0 |
SIMサイズ | Nano SIM |
センサー | GPS、環境光、加速度、電子コンパス、指紋、ホール、近接 |
本体カラー | ホワイト、ブルー、ゴールド |
本体サイズ | 高さ:約187.4 mm 幅:約105.8 mm 厚さ:約8.2 mm 重さ:約250 g |
本体付属品 | ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書 |
7インチのWUXGAディスプレイ
MediaPad T2 7.0 Proは、「7.0」の機種名通りに7インチのディスプレイを搭載しており、解像度は1920*1200のWUXGA。小型タブレットとしては十分な解像度を備えており、サイズも「幅:約105.8 mm × 高さ:約187.4 mm × 厚さ:約8.2 mm」と持ち運びにも便利です
動画や画像は色味や明るさを自動で最適化する画質調整が行われ、屋外では視認性を保つための自動処理がなされます。
通話OKのファブレット
SIMフリー仕様で通話もOKのファブレットなので、格安SIMを利用してのモバイルデータ通信が可能な他、通話用としても使えます。
(対応バンド)
- FDD-LTE: B1/3/8/19/26/28
- TDD-LTE: B41
- UMTS: B1/6/8/19
対応バンドも上記の通りなので、ドコモ回線を利用したDMM mobileとの相性は抜群です。
Snapdragon 615 MSM8939 オクタコアCPU
プロセッサーはQualcommのMSM8939。オクタコアCPUを搭載しており、内臓メモリが2GB RAM、ストレージは16GB ROMですが、microSDカードによって最大128GBの外部ストレージ増量が可能です。
1300万画素のメインカメラ
タブレットと言えばカメラ機能が…な機種も見かけますが、MediaPad T2 7.0 Proは13MPの背面カメラを搭載。フロントカメラも5MPと、持ち運び用のファブレット端末として見逃せないポイントです。
サイド部分の指紋認証パッド
指紋認証センサーをサイド部分に搭載しており、登録した指で指紋認証パッドに触れてロック解除が可能です。7インチというサイズに合わせて側面に設置されているのも1つのポイントでしょう。
DMM mobileでのMediaPad T2 7.0 Pro価格
- 一括:2万3800円(税抜)
- 分割:1265円/月(24回払い)
一括払いの方が安いので、予算に余裕があるなら一括払いがおすすめ。詳しい内容は公式サイトを確認しておきましょう。
- 公式サイト:DMM mobile
- 参考:DMM mobileの月額料金とオプション詳細