低価格の格安SIMで人気のDMM mobileですが、ファーウェイ製の格安スマホ「Ascend Mate 7」の大幅値下げをスタート!独自のオクタコアCPUに6インチの大画面ディスプレイを搭載したモデルで、普段使い以上のスペックを備えています。一括払いで29800円となっており、いまがお買い得!
公式サイト:DMM mobile
人気の端末スペックとプランを見ていきましょう。
DMM mobile、Ascend Mate 7を値下げ
人気のMVNO「DMM mobile」が、6インチの大画面スマホ「Huawei Ascend Mate 7」の値下げを発表しました。現在は以下のような価格で買い時となっています。
- 一括払い:2万9800円
- 分割払い:1584円(24回払い)
Ascend Mate 7のスペック
大画面6インチの高精細フルHDディスプレイを搭載したSIMフリースマートフォン。CPUにはhisilicon Kirin 925(オクタコア)を採用しており、動作パフォーマンスの評判も良い人気の機種です。
機種名 | Ascend Mate7 |
---|---|
メーカー | ファーウェイ |
OS | Android™ 4.4 Kit Kat / Emotion UI |
ディスプレイ | 6インチ |
画面解像度 | フルHD(1920 x1080 ) |
CPU | Hisilicon Kirin 925 オクタコア 1.8GHz / 1.3GHz |
RAM(内部メモリ) | 2GB |
ROM(内部ストレージ) | 16GB |
外部ストレージ | microSDカードスロット(最大32GB) |
カメラ | 背面:1300万画素 前面:500万画素 |
バッテリー | 4100mAh |
周波数帯・対応バンド | LTE : B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B19/B20/B40 WCDMA : B1/B2/B4/B5/B8/B19 GSM : 850/900/1800/1900MHz |
SIMカードスロット | Micro SIM |
WiFi | 802.11 a/b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth v4.0 |
本体サイズ | 157mm×81mm×7.9mm |
重量 | 185g |
FOMAプラスエリアは非対応となっていますが、概ねドコモ系の電波には対応しており通信は快適です。
SIMフリースマホとして販売が開始された当初はスペックが比較的高く値段もプラスとなっていましたが、DMMモバイルとのセット購入であれば税別約3万円で購入できるとあって、大画面の格安スマホがほしいユーザーは今がチャンスと言えそうですね。
公式サイト:DMM mobile
DMM mobileのプラン・月額料金
もともと最安級の格安SIMを提供していたDMMモバイルですが、4月の利用分からはさらに料金改定を行うことでお得になります。下記には4月からの月額料金を載せておいたので、参考にしてみてください。
データ通信専用SIM
シングルコース | 月額料金 | 高速通信容量 | 最大受信速度 | SMS機能 |
---|---|---|---|---|
ライト | 440円 | 無し | 200Kbps | +150円/月 |
1GB | 480円 | 1GB | 225Mbps | +150円/月 |
2GB | 770円 | 2GB | 225Mbps | +150円/月 |
3GB | 850円 | 3GB | 225Mbps | +150円/月 |
5GB | 1210円 | 5GB | 225Mbps | +150円/月 |
7GB | 1860円 | 7GB | 225Mbps | +150円/月 |
8GB | 1980円 | 8GB | 225Mbps | +150円/月 |
10GB | 2190円 | 10GB | 225Mbps | +150円/月 |
15GB | 3600円 | 15GB | 225Mbps | +150円/月 |
20GB | 4980円 | 20GB | 225Mbps | +150円/月 |
音声通話SIM
DMM mobile | データ専用 | SMS付き | 通話SIM | 高速通信容量(/月) |
---|---|---|---|---|
ライト | 440円 | 590円 | 1140円 | 無し |
1GB | 480円 | 630円 | 1260円 | 1GB |
2GB | 770円 | 920円 | 1380円 | 2GB |
3GB | 850円 | 1000円 | 1500円 | 3GB |
5GB | 1210円 | 1360円 | 1910円 | 5GB |
7GB | 1860円 | 2010円 | 2560円 | 7GB |
8GB | 1980円 | 2130円 | 2680円 | 8GB |
10GB | 2190円 | 2340円 | 2890円 | 10GB |
15GB | 3280円 | 3430円 | 3980円 | 15GB |
20GB | 3980円 | 4130円 | 4680円 | 20GB |
公式サイト:DMM mobile
DMMモバイルのSIMフリースマホ値下げ・まとめ
通信速度やオプションも評判が良いDMMモバイル。人気のSIMフリースマホであるHuawei Ascend Mate7が値下げになったということで、気になる方はチェックしておきましょう。
比較したいMVNO
[su_note note_color=”#ffffff”]
新たにMVNOとしてスタートしたDTIの格安SIM。月額料金の安さが特徴なので、比較しておきたいSIM。
こちらも新しくMVNOとして再スタートを切ったイオンモバイル。月額料金が安く通信回線もIIJが支援元とみられており、要注目のSIMカード。
大手メッセージアプリのLINEが新たに発表したMVNO。サービスは2016年夏頃より開始と見られており、SNS通信料の無料化など画期的なサービスを展開する予定です。
[/su_note]