格安スマホでおすすめのメーカー5つは?
本体価格が安い格安スマホが人気を集めていますが、どのメーカー・ブランドを選べば良いのでしょうか?今回はスペックや評判・口コミから、おすすめの会社を紹介していきます!
格安スマホのおすすめメーカー
おすすめの格安スマホを提供しているメーカーを、以下を基準にピックアップしています。
- スペックと価格のバランス
- 評判
- 口コミ
- 売れ筋
Huawei(ファーウェイ)
現在世界でも乗りに乗っているスマートフォンメーカーが、中国のHuawei(ファーウェイ)社。低価格・高性能の機種を連発しているだけでなく、最近は少し高めのハイエンドスペックにも進出しています。
日本でもSIMフリーの格安スマホが人気を集めており、AscendシリーズやPシリーズは有名です。2016年も選んでおいて間違いないメーカーの代表格といえるでしょう。
売れ筋の格安スマホ
- Huawei P8lite
- Huawei GR5
- Ascend Mate7
ASUS(エイスース)
日本では多くのパソコン・タブレットを販売しているASUSですが、SIMフリースマホも評判が高いです。特にZenFoneシリーズは格安SIMユーザーに大人気で、2015年は常に売れ筋上位に位置しました。
市場の規模間でいうとHuaweiのほうが上な気がしていますが、ASUSも相変わらず2016年おすすめのメーカーです。
売れ筋の格安スマホ
- ASUS ZenFone 2 Laser
- ASUS ZenFone 2
Motorola(モトローラ)
Lenovoに買収されたブランドMotorolaもおすすめ。Moto G 2nd Genは酷評されましたが、第三世代のMoto Gシリーズは海外の評価が非常に高いです。
残念なのは、販売している会社がほとんどないことです。GooSimSellerくらいなので、今後はMVNOでも販売してほしいところ。
評判の良い格安スマホ
- Moto G 3rd
ALCATEL ONETOUCH(TCL)
TCLのスマホブランド「ALCATEL」が発売した「ALCATEL ONETOUCH IDOL3」は海外での評価が高いおすすめ機種です。ただしこちらの機種も日本では取り扱っている会社が少ないのが残念なところ。個人的には、下手に国産SIMフリースマホを購入するよりおすすめです。
HTC
HTC Desire EYEとHTC Desire 626で日本のSIMフリー市場に参入。賛否両論ありますが、日本での評判がよく、海外の評判は微妙という不思議な機種です。カメラ機能など気に入った部分があれば買いといったことろでしょうか。
格安スマホのおすすめメーカー5選・まとめ
今回は世界でもブランド認知度が高く、性能・価格ともにおすすめのメーカーを紹介しました。格安スマホといえども最近は高性能化してきているので、お気に入りの機種は慎重に選びたいですね。