「BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」は、BIGLOBE SIMの音声通話SIMで利用可能なかけ放題サービスです。文字通りオプションで追加すると「3分以内の国内通話がかけ放題」となり、「3分を超える通話も10円/30秒」と約半額に。
他社MVNOは10分や5分と長めのかけ放題オプションを提供していますが、BIGOBEでんわ3分かけ放題は時間が短い分月額料金も650円/月(不課税)と安め。詳細を記事で確認していきます。
BIGLOBE SIMの「BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」
「BIGLOBEでんわ 3分かけ放題」は、BIGLOBE SIMが音声通話SIM用に提供しているかけ放題オプションです。文字通り、国内通話なら、3分以内であれば回数無制限でかけ放題となります。
オプションの月額料金は650円/月(不課税)。短い通話が多い方にはオススメのオプションです。
3分超過分は10円/30秒で半額
国内通話が3分かけ放題になりますが、3分を超過した後でも10円/30秒と約半額で通話をすることが可能です。なので、3分前後の電話が多い方であれば、お得になります。
BIGLOBEでんわ 3分かけ放題を使うとどれだけお得になる?
上記の表はBIGLOBE でんわ3分かけ放題を使った場合の目安です。
例えば携帯電話の通話料は基本20円/30秒ですが、33回(16.5分)ほど通話すると、660円以上になります。もしこれが1回3分以内の国内通話なら、月額650円で使える3分かけ放題の方がお得です。
3分以内の短い通話が多ければ多いほどお得に使えるのが特徴ですね。
BIGLOBEでんわ vs 通話パック60、どちらがお得?
BIGLOBE SIMでは3分かけ放題の他に「通話パック60」というオプションもあります。月額料金は3分かけ放題と同じ650円(不課税)ですが、オプション料金を支払うと最大60分までの国内通話が無料となります。
- 通話パック60:一回の通話が3分を越えることが多い人
- 3分かけ放題:3分以内の通話回数が多い人
3分を超える通話が多いなら通話パック60がオススメ。逆に3分以内の通話が多いなら3分かけ放題がオススメです。
公式サイト:BIGLOBE SIM
BIGLOBE SIM以外にかけ放題の使える格安SIM
BIGLOBE SIMの3分かけ放題オプションは月額料金が安いですが通話時間が3分以内と少し短いので、通話時間が少し長い方は他のMVNOが提供している音声通話SIMのかけ放題オプションもチェックしておくことをオススメします。
IIJmio
IIJmioは「通話定額オプション」を提供しています。基本は3分 or 5分ですが、同一契約間通話(mioID)の場合には10分 or 30分に延長されます。家族で通話するならお得な格安SIMです。
公式サイト:IIJmio
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONEはOCNでんわ かけ放題オプションを提供していますが、最近10分以内かけ放題に時間が延長しました。通話時間が長い方はオススメです。
公式サイト:OCN モバイル ONE
楽天モバイル
楽天モバイルは「5分かけ放題」を提供しています。楽天モバイルはSIMフリースマホの割引キャンペーンがお得なので、端末セットで購入する場合には検討しておきたい格安SIMです。
公式サイト:楽天モバイル
mineo(マイネオ)
マイネオは執筆時点でかけ放題サービスは提供していませんが、2017年3月より「5分かけ放題サービス」を提供しています。月額料金は850円で他社かけ放題オプションと同じような内容です。
公式サイト:mineo
BIGLOBEでんわ 3分かけ放題まとめ
- 短い時間なら3分かけ放題
- 3分以上なら他社のかけ放題
BIGLOBE SIMのかけ放題オプションは時間が短い代わりに月額料金が650円と安いのが特徴です。短い時間の通話を回数多くかける方はBIGLOBEでんわ 3分かけ放題を検討する価値はあるでしょう。
公式サイト:BIGLOBE SIM