
ASUS ZenFone Go
機種名 | ZenFone Go (ZB551KL) |
---|---|
メーカー | ASUS |
OS | Android 5.1.1 |
ディスプレイ | 5.5インチ |
画面解像度 | 1280×720 HD |
CPU | Qualcomm Snapdragon 400 1.4GHz |
RAM(内部メモリ) | 2GB |
ROM(内部ストレージ) | 16GB |
外部ストレージ | microSDカードスロット (SD/SDHC/SDXC) |
カメラ | 背面:800万画素 フロント:500万画素 |
バッテリー | 3010 mAh |
周波数帯・対応バンド | GSM: 850/900/1,800/1,900MHz W-CDMA: 2,100(1), 1,900(2), 850(5), 800(6), 900(8), 800(19) MHz TD-LTE: 2,600(38) MHz FDD-LTE: 2,100(1), 1,800(3), 850(5), 800(6), 2,600(7), 900(8), 1,700(9), 800(18), 800(19), 700(28) MHz |
SIMカードスロット | micro SIMスロット×2 |
WiFi | IEEE802.11b/g/n |
Bluetooth | 4.0 |
本体サイズ | 高さ約151mm×幅約76.9mm×奥行き約10.7mm |
重量 | 約 160g |
その他 | ソフト更新後にau VoLTEに対応 |
ASUS ZenFone Goの全体評価
ZenFoneシリーズの中でもエントリースペックとなるZenFone Go。5.5インチの大画面にクアッドコアCPUを備え、入門機としては十分な性能も持っています。
OSはAndroid 5.1.1。先日発表された6.0 Marshmallowアップデートのリストには入っていませんでしたが、新機種ということもあってこのあたりの対応にも期待したいところ。
Asus Zenfone GO Hands-on Overview and First Impressions
通信の周波数帯に関してもしっかりと国内バンドに対応しており、特にドコモ系MVNO・格安SIMでの運用がおすすめ。
フロントカメラが500万画素なので、セルフィーには十分使えるスペック。
独自のZenUIを採用しており、スマホが初めての方でも使いやすい「簡単モード」、子供用の「キッズモード」など、随所にこだわりを詰め込んだ機種。
価格も2万円程度とお手頃なので、格安スマホ・格安SIMが初めてのユーザーには非常に購入しやすい機種といえるでしょう。
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”1″]
(購入サイト)
(本体単体購入)
[/su_note]