[su_row][su_column size=”1/3″]

ZenFone 2 Laser(ZE500KL)
[/su_column] [su_column size=”2/3″]
- 発売日:2015年8月
[/su_column][/su_row]
機種名 | ZenFone 2 Laser (ZE500KL) |
---|---|
メーカー | ASUS |
OS | Android 5.0 Lollipop |
ディスプレイ | 5.0インチ |
画面解像度 | HD(1280×720) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア |
RAM(内部メモリ) | 2GB |
ROM(内部ストレージ) | 16GB |
外部ストレージ | ~microSDXC |
カメラ | 背面:1300万画素 前面:500万画素 |
バッテリー | 2400mAh |
周波数帯・対応バンド | 2G : EDGE/GSM : 850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHz 3G :W-CDMA 800(6)/800(19)/850MHz(5)/900MHz(8)/1900MHz(2) /2100MHz(1)MHz 4G : FDD-LTE: (JP version) 2100MHz(1)/1800MHz(3)/850MHz(5)/800MHz(6)/ 900MHz(8)/1700MHz(9)/800MHz(18)/800MHz(19)/700MHz(28) |
SIMカードスロット | microSIMスロット×2 |
WiFi | 802.11b/g/n |
Bluetooth | Bluetooth v4.0 |
本体サイズ | 143.7 ×71.5 ×3.5 mm ~ 10.5 mm |
重量 | 145g |
ZenFone 2 Laser ZE500KLのスペックと評価
お得な本体価格とともに、5インチのスリムボディにレーザーAFを搭載して発表されたZenFone 2 Laser ZE500KL。SIMフリースマホの中でも格安SIMのセットと共に人気が爆発した機種で、2016年4月現在も価格コムの人気ランキングで10位以内に入るほどです。
OSはAndroid 5.0 Lollipop。5.0インチのHDディスプレイ、QualcommのSnapdragon 410(クアッドコCPU)、内部メモリーが2GBにストレージが16GBと、普段使いには十分なスペックを備えています。
注目すべきはカメラ機能で、発売当初は最速0.03秒でフォーカスする『レーザーオートフォーカス(レーザーAF)』が話題になりました。
こちらで搭載されたレーザーAF機能は、その後多くのZenFone新モデルにも搭載されています。
純正のアクセサリー類も用意。特にフリップカバーなどは便利ですね。
本体価格は2万5000円程度。SIMフリースマホの中でもスペックと価格のバランスがよく、利用者の評価が高いのでランキングも長く上位にいるのがZenFone 2 Laserの5インチモデルです。
ちなみに6インチのモデルのZenFone 2 Laser(ZE601KL)もあるので、大画面ファブレットが必要なかたはこちらもチェックしておきましょう。
ZenFone 2 Laser ZE500KL取扱のMVNO
ZE500KLはMVNOでも取り扱いが多く、手に入れやすいのが特徴です。ドコモ系格安SIMで利用可能なので、プランも比較しておきましょう。
- DMMモバイル(全体的に安い)
- IIJmio(ユーザー評価が高い)
- 楽天モバイル(かけ放題あり)
- U-mobile(高速通信の使い放題)
- NifMo(割引プログラムがお得)
- BIGLOBE SIM(無料WIFIオプションあり)
- G-Phone(格安スマホが初めての方向け)
単体購入はこちら。