ソフトバンクが、富士通コネクテッドテクノロジーズのAndroidスマートフォン「arrows U」の取り扱いを発表。2019年6月下旬以降に発売を予定している夏モデルで、5.8インチのフルHD+ディスプレイを搭載。またおサイフケータイや防水防塵にも対応しています。
「arrows U」おサイフケータイ、防水防塵対応のスマホがソフトバンクで取り扱い
arrows Uは、富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社が開発したスマートフォン。ソフトバンクの2019年夏モデルとして登場予定の機種で、2019年6月下旬以降に発売予定です。日本メーカーならでは、おサイフケータイ機能や、防水(IPX5/IPX8)・防塵(IP6X)・耐衝撃(MIL-STD-810G)に対応。本体カラーはブルー、ホワイト、ブラック。
OSはAndroid 9 Pie、ディスプレイは約5.8インチ TFT、解像度はフルHD+(2280×1080ドット)、上部にはノッチを搭載し、少し縦長の画面が特徴。プロセッサーにはQualcomm Snapdragon 450 オクタコアCPU、3GB RAM、32GB ROMを採用しており、全体的なスペックはエントリーモデルと言えます。外部ストレージ用にmicroSDカードスロットを搭載し、最大400GBのストレージ拡張に対応。
背面カメラは約1310万画素+約500万画素のデュアルレンズ、セルフィ―用に約800万画素のフロントカメラ。背面カメラでは背景をぼかした写真を簡単に撮影できる「ポートレイトモード」が使えます。バッテリー容量は約2880mAhで、連続待受時間はFDD-LTEで約580時間。
本体サイドにGoogleアシスタント用の物理キーを搭載。アプリやウェブサイトの表示中でも、ワンタッチで素早くボイスアシスタントを起動できるのも特徴です。またこちらのアシスタントキーには長押しで起動する機能を設定することも可能で、カメラ、ライト、ズーム、おサイフケータイの起動からどれかを選んで設定できます。
ソフトバンクが提供している回線では、以下の対応バンドをサポートし、VoLTE(HD+)の高品質通話にも対応。最大通信速度は受信112.5Mbps、送信37.5Mbps。Wi-Fiは802.11 a/b/g/n/acで2.4GHzと5GHzに対応し、Bluetoothバージョンは4.2。
W-CDMA(3G):Band 1、8
FDD-LTE:band 1、3、8、28
TDD-LTE:band 41
本体サイズは約72 × 149 × 8.7mm、重量は約165g。
arrows U(ソフトバンク版)のスペック
機種名 | arrows U |
---|---|
サイズ | 約72 × 149 × 8.7mm(暫定値) |
重さ | 約165g(暫定値) |
連続通話時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約1560分 3G(W-CDMA):約1690分 GSM:約910分 |
連続待受時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約580時間 4G(AXGP):約610時間 3G(W-CDMA):約650時間 GSM:約600時間 |
バッテリー | 2,880mAh |
OS | Android 9 Pie |
CPU | Snapdragon 450 オクタコアCPU 1.8GHz |
メモリ | 3GB RAM 32GB ROM |
外部メモリ | microSDカードスロット 最大400GBのストレージ拡張に対応 |
通信方式 | (国内 ※ソフトバンクで対応している周波数帯) W-CDMA(3G):Band 1、8 FDD-LTE:band 1、3、8、28 TDD-LTE:band 41 |
最大通信速度 | 下り112.5Mbps 上り 37.5Mbps |
ディスプレイ | 約5.8インチ TFT フルHD+(2280×1080ドット) |
カメラ | 背面:1310万画素+500万画素デュアルカメラ 前面:800万画素 |
テレビ | フルセグ、ワンセグ非対応 |
防水防塵 | IPX5/IPX8 IP6X |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac 5GHz & 2.4GHz |
テザリング | 10台 |
Bluetooth | 4.2 |
おサイフケータイ | 対応 |