プラン改定で新MVNOとしてスタートしたイオンモバイル。実は格安スマホの分割購入は金利なしって知ってましたか?
イオンカードのみ利用可能ですが年会費は無料なので、カードを作っておくと便利です。今回は格安スマホの月額料金やおすすめポイントと共に紹介。
イオンモバイルは分割金利なし
SIMフリースマホ(格安スマホ)をセット購入する際、MVNOによっては一括購入か分割購入を選ぶことができます。
多くのMVNOでは割賦購入でいわゆる「分割金利」が発生しますが、イオンモバイルの場合はこれがないので24分割無金利で購入できます。…正確にいうと、イオンが分割手数料を負担する仕組みです。
イオンカードが必要
この「24分割無金利・手数料負担」を適用するには、イオンカードの利用が必要です。
イオンカードのおすすめポイント
24分割でSIMフリースマホが無金利なのは良いのですが、これを適用するためにはイオンカードが必要です。クレジットカードなので慎重になる方もいるかもしれませんが、年会費が無料なので安心して使えるのがポイントです。
年会費が無料
先述の通り、年会費は通常のイオンカードなら無料です。なので格安スマホの分割購入用に購入するだけでも十分価値があるといえます。
毎月20日・30日は5%OFF
お客様感謝デーの20日・30日は、全国のイオン・マックスバリュ、ビブレなどの核店舗で買い物代金が5%OFFに(対象外店舗、商品もあり)。
普段の買い物でイオン系のお店を利用する方は、さらにお得になります。
ポイントが貯まる
毎月5のつく日は「お客さまわくわくデー」。ときめきポイント・WAONポイントが2倍になります。また毎月10日も「Wポイントデー」となっており、ときめきポイントが2倍です。
さらに「ときめきTOWN」を経由して買い物をすると、最大21倍のときめきポイントが貯まります。つまりネットショッピングならさらにお得。(対象外店舗、商品あり)
旅行・レジャーがお得
海外に15か国24か所の「イオンワールドデスク」があり、海外旅行で困ったときに便利です。
また映画鑑賞の割引・優待施設など特典も多く、持っていて損するということはありません。
公式サイト:イオンカード(WAON一体型)
イオンモバイルは分割無金利!まとめ
格安スマホをイオンモバイル分割購入する場合には、とりあえずイオンカードを持っていたほうがお得です。
プラン変更によって格安SIMのほうもますますお得になったので、気になる方は公式サイトをチェックしておきましょう。
公式サイト:イオンスマホ